ホンダが新型「SUV風ミニバン」初公開!? タフギアな新型「フリード クロスター」登場! カスタム仕様がスゴい!

ホンダ新型「フリード」が2024年6月に発売されます。全面刷新する新型フリードに純正アクセサリーが設定されますが、なかでもSUV風グレード「クロスター」のカスタム仕様とはどのようなモデルなのでしょうか。

まるでSUV!? ゴツい新型「フリード クロスター」とは?

 ホンダはコンパクトミニバンの「フリード」を8年ぶりにフルモデルチェンジし、3代目となる新型モデルを2024年6月に発売します。
 
 フリードは2008年に初代モデルが登場したコンパクトミニバンです。全長や全幅を抑えた扱いやすいボディサイズとし、両側スライドドアや使い勝手の良い3列シートを採用し、人気を獲得しました。

アウトドアな新型「フリード クロスター アクティブタフスタイル」
アウトドアな新型「フリード クロスター アクティブタフスタイル」

 8年ぶりに全面刷新を果たした新型は3代目で、内外装を一新し、使い勝手を高めるとともに、ハイブリッド車のパワートレインを刷新。2モーターハイブリッド「e:HEV」を採用し、走行性能の向上を図りました。

 ラインナップは上質でシンプルな「AIR(エアー)」と、アウトドアテイストを強めた「CROSSTAR(クロスター)」の2モデル展開とし、クロスターでは2列シート仕様車も設定しています。

 ボディサイズは、全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mm、ホイールベース2740mm(エアー)。従来モデルよりも全長が45mm長くなりましたが、それ以外のサイズは変わらず、扱いやすい5ナンバーサイズを維持しました。

 新型フリード エアーは上質で洗練されたシンプルな内外装デザインとしたのに対し、新型フリード クロスターは、従来モデルよりもアウトドアテイストを強めたSUV風のスタイリングに刷新。

 ブラックガーニッシュや専用フロントグリル、ルーフレールなどを装着し、SUVらしさを増しています。

 プラスαのデザインを採用したことで、新型フリード クロスターは全幅を1720mmに拡大し、フリード初の3ナンバーサイズとなりました。

 今回、ホンダ車の純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスは、新型フリード用のパーツ類を開発。普段の生活をより嬉しく楽しく幸せにという願いを込めて「普段美(ふだんび)」を開発コンセプトとし、アクセサリーを展開します。

 なかでも注目したいのが、新型フリード クロスターに設定された「Active-Tough Style(アクティブタフスタイル)」です。

 アクティブタフスタイルの外装パーツでは、ベルリナブラック/ブラッククロームメッキの「フロントグリル」や、ブラック基調にシルバーをあしらった「フロントガーニッシュ」、「ボディサイドモール」を装着することで、新型フリード クロスターのアクティブ・タフなイメージをより一層高めます。

 そして、新型フリード クロスターにラインナップされる2列シート5人乗り仕様では荷室の使い勝手を高めるアクセサリーが用意されました。

「トランクサイドボックス」は有孔ボード付の収納ボックスで、小物類をスマートに収納することが可能。

 また、ラゲッジ上部のデッドスペースを収納部にできる「ルーフラック」が設定され、車内スペースを有効活用することができます。

 さらに、「テールゲートタープ」は、テールゲートにフックや吸盤で取り付ける仕様となっており、短時間で設営することが可能です。オートキャンプなどアウトドアシーンで活躍するアイテムとなっています。

 ほかにも内装には、助手席シートサイド部に取り付ける「折りたたみセンターテーブル」はちょっとした小物を置きたい時に便利に使え、折りたたむことでウォークスルーのスペースを確保することになるなど、便利で心地良い車内空間を実現するアイテムが多数用意されました。

【画像】「えっ…!」これがホンダの新型「SUVミニバン」!? 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー