激混み国道14号「小松川」が高架化間近!? 立体交差で「信号スルー」工事進行中 京葉道路にスムーズ接続 「あと2年で完成」の計画どこまで進んだ?

東京~千葉の下道の東西軸を担う「国道14号」のうち、都内の「亀戸小松川立体」事業が進行中です。完成すればどう便利になり、どこまで進んでいるのでしょうか。

まだまだ「信号待ち渋滞」激しい国道14号

 東京~千葉の下道の東西軸を担う「国道14号」ですが、ずっと市街地を通るため、主要交差点が連続し、とにかく信号待ちが多い道路となっています。

 渋滞を緩和するため、交差点を高架橋でまたいでいく「立体化事業」が各所で進められています。

 このうち、完成が近くなってきているのが、江東区~江戸川区にまたがる「亀戸小松川立体」事業の「小松川工区」です。どこまで進んでいるのでしょうか。

渋滞する江戸川区内の国道14号(画像:国土交通省)
渋滞する江戸川区内の国道14号(画像:国土交通省)

「亀戸小松川立体」は、鉄道で言えばJR総武線の亀戸駅~新小岩駅あたりが事業エリアです。そのうち「亀戸工区」では番所橋通りと接続する「亀戸9丁目交差点」を高架化し、「小松川工区」では、国道14号の旧道と京葉道路方面が接続する「東小松川交差点」を高架化します。

 このうち小松川工区は、2021年に「今後5か年程度で暫定開通予定」として急ピッチで工事が進んでいます。順調に進めば、2026年度には暫定開通を迎えることになります。

「暫定開通」とは何を意味するのでしょうか。じつは小松川工区は最終的に、東隣の「中央2丁目交差点」まで丸ごと高架橋でまたいでしまう計画です。その前に、とりあえずさっさと東小松川交差点だけまたぐのが「暫定開通」というわけです。

 現在の国道14号は小松川工区~亀戸工区が「6車線道路」です。それを「高架4車線+側道2車線」にします。今のスペースを極力活用するため、用地取得は最小限になりそうですが、まずはそれが完了しなくてはなりません。

 気になる進捗ですが、関東地方整備局は小松川工区の2024年度の予定について「調査設計、用地買収、改良工事、境川橋の撤去工事」としています。特に厄介なのが最後の「境川橋」の架け替えです。10年近く前から準備が進められている難工事で、これが完了すればやっと、高架工事のための車線移設を始められるという状況です。

 なお、反対側の亀戸工区では、まず2010年に6車線拡幅が完了。いったん一段落し、2期工事として立体化が控えています。こちらは「高架4車線+側道4車線」となる計画です。

【画像】超便利!? 国道14号「亀戸小松川立体」の計画ルートと整備状況を見る(地図)(24枚)

会員登録ポイントで豪華賞品ゲット

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. やっとですね、父が生きているときに、計画に賛成しに行きました、死んでから8年経ってしまい、更にその前からだからずいぶん経ちますね、早くできるといいのにね

    • 交差点の角にある宝くじ屋さん(大当たりが多数出たと大きな看板がある)がネックになってますね。
      こういう業態のお店だと,移転すると運気が下がる,とかそういう反対もありそうで,やっかいですね。
      ただ,この店がどかないかぎり,交差点の改良すらままならない状態(この店のある角以外の角はすべて拡幅済み
      で,困ったものです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー