すごい「ホンダ・ハッチバック」登場! 速そうな「リアウイング」初公開! めちゃカッコいいーシビック!? アクセスの新たな空力アイテムとは

ホンダ「CIVIC(FL1/FL4)」用の「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」の試作品をホンダアクセスはイベントにて初公開しました。

ホンダアクセスが「テールゲートスポイラー(試作品)」を初公開

 2024年4月21日にホンダアクセスは、ホンダ「CIVIC(FL1/FL4)」用の「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」の試作品をイベントにて初公開しました。

ホンダアクセスはイベントで「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」の試作品を初公開
ホンダアクセスはイベントで「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」の試作品を初公開

 今回初公開した「テールゲートスポイラー(ウイングタイプ)」は、東京オートサロン2023に展示した「CIVIC e:HEV SPORTS ACCESSORY CONCEPT」に装着した「テールゲートスポイラー」が発端となっています。

 これは2022年にCIVIC TYPE R用の純正アクセサリーとして発売した「テールゲートスポイラー」のデザインエッセンスを踏襲したもので、ユーザーからの市販化の要望により、開発をスタート。

 開発にあたってはホンダの鷹栖プルービンググラウンドを中心に、ホンダアクセスの開発メンバーなどが徹底的に走り込み、CIVICのボディ形状に合わせて、実効空力性能を磨き上げました。

 スポイラー下面にはCIVIC TYPE Rの純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」と同様にシェブロン(鋸歯)形状の実効空力デバイスが搭載されています。

 現在、特許出願中であることもオープンにしたほか、CIVIC (FL1/FL4)用に現在ラインアップしている純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」の台座部分は共有の設計となっていることも発表しました。

 すでにラインアップしている「テールゲートスポイラー」を装着しているオーナーに向けて、構成部品から台座部分を除いた交換キットの発売も予定だと言います。

 発売は2024年内を予定、価格は現在未定です。

ホンダアクセスはイベントで「テールゲートスポイラー」を初公開したほか、実効空力体感試乗会を開催した
ホンダアクセスはイベントで「テールゲートスポイラー」を初公開したほか、実効空力体感試乗会を開催した

※ ※ ※

 今回のイベントでは、シェブロン形状の実効空力デバイスの効果を体感するために、富士スピードウェイの外周路を使った実効空力体感試乗会を開催。

 ユーザーは2代目N-BOXを体感。これは強力なマグネットで特別に製作したシェブロン(鋸歯)形状の実効空力デバイスを、N-BOXのルーフエンドに装着することで、実効空力デバイス装着の有無で乗り比べられる試乗プログラムとなっていました。

【画像】「えっ…!」 カッコいい! これがホンダ「新型ハッチバック」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 速そうなリアスポイラーだって!

    そっかぁ〜。リアスポイラーって速いんだぁ〜?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー