渋滞中「先頭で合流」はズルい!? 実は「正しい」方法だった! 時間損失も「約3割減」? 勘違いされがちな「ファスナー合流」とは

高速道路でしばしば発生する「合流渋滞」も、スムーズな合流さえできれば解消も可能だといいます。解決方法となる「ファスナー合流」の利点と、普及が進まない理由について紹介します。

「ファスナー合流」の効果は実験で実証済み

 高速道路のインターチェンジで本線へ合流するポイントで、しばしば発生する「合流渋滞」。加速車線が長く設けられていても、いち早く合流するクルマもいて、そうしたクルマを追い越して、その先で合流しようとするクルマもあり、そんな混とんとした状況がまた混乱に輪をかけていたりします。
 
 合流しようとしているクルマを追い越して、その先でサクッと合流するのは「ズルい」と思いがちですが、実は、合流ポイントの手前で直ちに合流するのも、正しい合流方法とはいえないのです。

車線が合流するポイントはこの先だけど…いつ合流するのが「正解」なのでしょうか[画像はイメージです]
車線が合流するポイントはこの先だけど…いつ合流するのが「正解」なのでしょうか[画像はイメージです]

 高速道路などの合流車線では、クルマの前後・左右の動きに対しひときわ神経を使うせいもあってか、速やかに合流を済ませてしまいたいという心理が働きます。

 特に本線が渋滞しているときは、できるだけ早く本線側に入りたいところでしょう。

 また近年は、渋滞対策として合流車線が延長され、1キロ以上走行してからその先でようやく合流するケースが増えています。

 本線のクルマが渋滞で停滞しているなか、合流しようと停滞しているクルマを追い越して、その先で合流するクルマがあるなど、さまざまな場所で合流が行われることがあります。

 その結果、本線側のクルマがブレーキを踏む回数が必然的に多くなるため、さらなる渋滞悪化(もしくは渋滞を引き起こす)の原因になってしまいます。

 こうした混乱を防ぐため、提唱されているのが「ファスナー(ジッパー)合流」です。

 合流をしようとするクルマは加速車線の一番奥まで進んでから、そのポイントでジッパーの留め金をひとつひとつ合わせていくように、左右で一台ずつ順番に合流していく方法を指します。

 規則的な流れを生み出すことで、本線の流れの停滞を防ぐことが可能だという理論に基づいたものです。

 その効果は実証済みです。

 NEXCO中日本が2019年に行った実証実験によると、合流する箇所にラバーポールを設置し、手前から物理的に合流できなくしたうえで、ファスナー合流を促したことで、交通量はほぼ同じなのに、渋滞による損失時間が約3割も減少したといいます。

 渋滞区間の平均通過時間も、それまで約13分かかっていたのが、約3分も短縮したそうです。

【画像】「えっ…!」これが高速道路で「絶対やってはいけない」行為です!(30枚以上)

【アンケート】ご職業に関する調査にご協力をお願いします

画像ギャラリー

1 2

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ファスナー合流:優先側の流れにあわせて先頭で合流する方法。これが徹底されれば、途中で無理やりはいったり、追い抜きから割り込む車がいなくなる(が一部にこの記事のような自己中が優先に対して追い抜きをしかけるというデメリットがある)

    ですね…。そこら中からはいれば、ブレーキが沢山発生するのは事実だが、流れを無視して追い抜き(つまり速度差がある)も不必要なブレーキが発生しますね。いうまでもなく流れがみだれます。

    このライターは、そもそも「優先側の好意でいれてもらっているにすぎない」という意識が欠如しているのでは?

    >それまで約13分かかっていたのが、約3分も短縮したそうです。

    追い抜きから割り込むクズがいなくなれば、もっと激減しますけどね。
    追い抜きから割まず、流れにあわせて合流すれば、本線側の渋滞はほぼなくなります。

    渋滞の原因は、流れを無視した割込み。そこら中からはいればそりゃ渋滞悪化するが、優先側を追い抜いてから割り込みなんて行為も渋滞悪化の原因。

    優先を抜いてから割り込むのは、一般道の車線変更で、追い抜きから割り込む行為とおなじですね。車の台数が増えてくると、追い越し車線をつかって何台か抜いてから走行車線に割込んで左折するや「右折車がいる!」で割り込む身勝手違反車が、渋滞の発生・悪化の原因。

    このライターが推奨しているのはそれと大差がない行為。抜いてから割り込むなんてやっちゃアカンよ。

    みんなが、ちゃんと優先側の流れにあわせて、スムーズに先頭から合流すれば、渋滞は激減する。自分さえよければいい!で平気で追い抜きから割り込む屑がいると、そこから渋滞がおきてくる。

  2. 追い抜きからの割込みはファスナー合流ではない。優先側の流れにあわせて先頭で合流するのがファスナー合流。優先側の流れを無視して追い抜くのは論外ですね(先頭からならなんでもファスナー合流!ではないから)

    ある意味どこかにているのが、追い越し車線の走行か。
    「追い越し車線をはしりつづけるのは違法」これをたてに「前の車が追い越し車線をはしりつづけるのは違法だ!」とわめくくせに自分が追い越し車線をはしりつづけることは気にしないひとたちがいる。
    そこら中から割り込めば優先側に無駄なブレーキが発生するというのはただしいが、追い抜きからの割込みでも優先側に無駄なブレーキが発生する。それは気にしないんだよね……。一部だけ自分都合のいい話をもちってきて、<自分勝手運転(優先側をぬいたり、自分だけ追い越し車線をはしりつづけたり>をしうようするのは屑すぎでしょ。

  3. >合流する箇所にラバーポールを設置し、手前から物理的に合流できなくしたうえで、ファスナー合流を促した
     
    この実験って実際の道路でなんの説明もなく実施した結果なのでしょうか?
     
    事前説明を十分して、エキストラを使った実験ならば、上手くいくはずだと思います。
     
    ジッパー合流はお互いが順序よく譲り合いながら合流してうまくいくもので、それなりの車間距離を取った状態で、定速走行の状態でないと、車一台が安全に入れるスペースをブレーキ等を使って調整しながら確保するようでは、結局渋滞が発生すると思います。
     
    ポールを置いて合流先でないと合流できないようにして安全に合流で来るなら、高速道路の加速車線も同じ様にして、十分加速(流れに乗る速度)して本線に入るようにすれば良いはずですが、そうはなってない?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー