都内の深夜タクシー「4割足りない」 国が「タクシー不足台数」公開! やはり一般人&自家用車が必要? 4月「ライドシェア解禁」へ

国土交通省は2024年3月13日、いわゆる「ライドシェア」解禁に先だって、おもな大都市圏における、タクシーの「不足車両数」を公表しました。どれだけタクシー不足が深刻なのでしょうか。

4月からいよいよ「一般人&自家用車」解禁

 国土交通省は2024年3月13日、いわゆる「ライドシェア」解禁に先だって、おもな大都市圏における、タクシーの「不足車両数」を公表しました。
 
 いったいどれだけ、タクシーは足りていないのでしょうか。

タクシーのイメージ(画像:写真AC)。
タクシーのイメージ(画像:写真AC)。

「不足車両数」は、タクシー配車アプリのデータ等に基づき算出されたもの。

 4月からいよいよ「自家用車活用事業」が一部開始となり、「一般ドライバー」「自家用車」がタクシー事業者によって活用できるようになります。

 今回のデータ公表は、「今のままではこんなにタクシーとドライバーが足りていませんよ!」と課題を周知するほか、実際に4月解禁の際に、使用枠を事業者へ配分する根拠数字としても使われる予定です。

 さて公表されたデータによると、まず23区・武蔵野市・三鷹市では、平日朝(7~10時)だと、マッチング9割を確保するまで1780台が不足。ミスマッチ(呼ぼうとしても空き車両が近くに無い)率は最大で22%にのぼります。

 同エリアでは、金土の夕方(16~19時)で1100台(ミスマッチ15%)。金曜の深夜は特にひどく、日をまたいだ0~4時で2540台もの不足があり、ミスマッチ率は最大36%にものぼる結果に。

 横浜・川崎・横須賀でも、金土日の深夜で940台の不足(ミスマッチ32%)とのこと。名古屋では、名古屋・瀬戸・日進で金曜深夜(翌0~3時)で190台(ミスマッチ33%)。関西でも、京都では京都・宇治・長岡京で金土日の夕夜(16~翌5時)で490台の不足(ミスマッチ37%)となっています。

 最初の解禁では、「タクシーが不足する地域等」でおこなわれ、「今回公表する不足車両数」のうち5割を各社に配分するものとし、残りの5割については「以後3ヶ月ごとに一定数を各社に配分」するとしています。

【画像】足りなさすぎ!? 公開された「タクシー不足台数」データを全部見る(図表)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. どうせ酔っぱらいだろ?利用者を抑制すればいいじゃないか?なぜ運転手を深夜まで働かす?その方が、俺は問題だと思うけどなあ

    • 正解
      電車もバスもある

  2. 現状これくらい正確なデータもないと感じがちですが、問題点を幾つか。
    まずアプリ開発以前のデータはない為、時系列での比較対象がない点。次に配車成立はキャンセルやアプリ複数使用もあって正確なデータではない点、更に流し営業は計測不能な為、簡単に不足車両数は出せません。
    おそらく最大の問題点は細かな地域的時間的偏りが拾えていない部分でしょう。
    渋滞、小休憩、進行方向による配車拒否等で必ずしも無線は取れませんし、それらを避けて走れば車両の過密地域と不足地域は必ず出てしまいます。
    極論、雨天時に応じて50%車両増をすれば晴れた途端にその車両は不要ですし運転手も用済み(人件費負債)なので、ライドシェアでも解決しません。需給は景気で刻々と変化するので、このデータももう古いのではと首を傾げたくもなります。
    簡単な問題ではないのをご理解下さい。(WEBメディアのアウトソーシングライターと似ているかもしれませんね)

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー