環七~環八のあいだに「練馬~世田谷」南北道路の計画が!? 「中杉通り」の延伸いつ完成? 壮大な「環7.5」構想どこまで進んだのか
開通しそうな区間はどこ?
まず、開通済みの中杉通りでも、狭い現道を拡幅・バイパスする計画が進行中です。
●中村南工区(用地取得中)
西武池袋線の南側、千川通り~新青梅街道で約1.1kmの拡幅・バイパス計画が事業化済み。中村橋駅東側の大通りが、そのまま南へ延伸する形です。2023年時点で用地取得率は約20%。着々と現場が進んでいます。そこからさらに南側、鷺ノ宮駅北側までも優先して事業化すべき区間とされています。
●鷺ノ宮駅南側(用地取得中)
西武新宿線の南側で約700mのバイパス計画が事業化済み。2023年時点で用地取得率は約19%。着々と現場が進んでいます。
次に、道路がまだ存在していない延伸部のうち、以下が準備中もしくは優先整備路線となっています。
●目白通り~練馬春日町(事業化予定)
2024年度の事業認可をめざし、用地測量など準備が進められています。旧「としまえん」の西端をかすめて北上し、春日町の東西道路(大江戸線の地上道路)に接続する、延長約1240mの計画です。
●青梅街道~五日市街道(成田東工区)(事業化準備中)
こちらも都の「第四次事業化計画」に指定され「おおむね2025年度末までに優先的に整備すべき」区間となっていて、事業化をめざし、用地測量が2022年から進められています。
延長は約890m。狭い路地が密集しているエリアに、歩道付きの南北道路を整備することで、抜け道交通と歩行者との分離を図り、緊急車両がスムーズに通行できるようにします。
●甲州街道(桜上水)~経堂
もうひとつの「第四次事業化計画」の指定区間がここです。環七~環八で約4kmにわたって「南北道路空白地帯」となっていて、生活車両も緊急車両もまともな南北移動が困難です。中間部で「第四次」に指定されている南北道路はこの都市計画道路だけです。
こちらは成田東工区とは対称的に、事業化に向けた動きはほぼ皆無。世田谷区の公式ページに目立った情報は無く、区議会で議論された形跡もありません。
もっとも、南端で接続するはずの東西道路「補助第52号線」も、やはり「第四次」指定ながら動きが特にありません。この道路は渋谷から西進する「淡島通り」の延長線上で、東急世田谷線を超えた宮坂工区までが事業化済みです。
この宮坂工区が進捗し、さらに先の経堂方面へ事業化の機運が高まれば、それに合わせて「中杉通り」も経堂まで事業化の話が進むのかもしれません。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。