日産の新型「スポーティSUV」発表! 搭載された「3つの初めて」がめちゃ凄い!? 「アリアNISMO」は従来モデルと何が違うのか

2024年3月8日に正式発表された、日産の新型「アリアNISMO」。この新型モデルの特徴として、従来のNISMOロードカーには無かった3つの「初」が特徴になっているといいます。一体どんな特徴なのでしょうか。

新型「アリアNISMO」 3つの「初」とは?

 2024年3月8日に新型の「アリアNISMO」が発表されました。
 
 このクルマはニスモロードカーにおいて3つの「初」が特徴となっているといいます。いったいどんな「初」なのでしょうか。

日産 新型「アリア NISMO」
日産 新型「アリア NISMO」

 日産のフラッグシップEVとなる「アリア」。そんなアリアをベースに日産のモータースポーツブランドである「NISMO(ニスモ)」の名前を冠してカスタマイズしたのがアリアNISMOです。

 アリアNISMOはレーシーなエクステリアにはじまり、約10%のパワーアップを施したパワートレイン、サスペンション、ブレーキ、タイヤ&ホイール、そしてインテリアとカスタマイズのメニューは多岐にわたるもの。トータルで完成されたコンプリートカーです。

 NISMOロードカーは走りのフラッグシップとなる「GT-R NISMO」や「Z NISMO」をはじめ、「スカイラインNISMO」「ノートオーラNISMO」そして「リーフNISMO」と複数のラインナップがあります。

 本記事では、それら従来モデルには搭載されておらず「アリアNISMO」で初めて採用された、「NISMO初」の機能に注目してみましょう。

 まずひとつめは「モーター前後駆動力配分の独自制御」です。

 アリアNISMOのバリエーションは、バッテリー容量の違いにより66kWhバッテリーを積む「B6」と91kWhバッテリーを積む「B9」の2タイプがあります。いずれも駆動方式は、前後にモーターを備えた“ツインモーター”の4WDが採用されています。

「e-4ORCE(イーフォース)」と呼ぶ、駆動力配分だけなくブレーキまで含めたシャシー統合制御をおこなうコンセプトが盛り込まれています。

 アリアNISMOは、NISMOロードカーシリーズとしてはじめてのe-4ORCE搭載車ですが、注目はその制御にまで手が加えられていること。

 最大のポイントは、旋回中の前後駆動力配分をアリア標準車よりも「リヤ寄り」に変更していることです。フロントタイヤの負担を減らし、フロントタイヤのグリップをより旋回方向へ使えるようにすることで、ライントレース性が高まっています。

 一般的に後輪駆動車は前輪駆動車に比べ、アクセルを踏んで旋回する際にアンダーステア(曲がりにくさ)が出にくく、安定した挙動です。アリアNISMOは4WDながら、「後輪へ駆動力配分を増やす」ことで、同様の安定性を狙っていると考えればいいでしょう。

 すなわちGT-Rに搭載される「アテーサE-TS」と同様に後輪駆動の優れたハンドリングを狙った4WDであり、R32 型GT-Rの開発時から30年以上にもわたって日産が磨き上げてきた日産のスポーツ4WD技術が生かされているというわけです。

 実際に、コーナー出口付近における駆動力をかけながらの旋回では、アリア標準車に対して操舵角が12%減少すると日産は説明。限界領域でハンドルの切り足し修正が少なく済むのです。

 実際にクローズドコースで試乗しましたが、確かにライントレース性は見事なもの。車両重量2.2トンもあるSUVとは思えないほど、アクセルを踏み込んでのコーナリングも車体がコーナーの外側へはらんでいくような挙動を見せないのだから驚きました。

【画像】超カッコいい!? これが新型「アリアNISMO」です! 画像を見る

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー