東九州道 ついに「全線事業化」達成へ!? 北九州~志布志~九州道の「総仕上げ」宮崎の最終区間「日南市~串間市」が事業スタート秒読み「南郷奈留道路」開通でどうなる?

道路整備にGOサインとなる「事業化」の候補路線に、「東九州自動車道」の最後の区間も挙げられました。開通すればどう便利になるのでしょうか。

昨年3月に清武南IC~日南北郷IC間が開通

 国土交通省は2024年3月1日、きたる2024年度に道路整備事業として新規事業化を果たす路線について、候補を選定しました。
 
 その中に、高規格道路「東九州自動車道」のうち、九州南東端をぐるりとつなぐ区間が含まれています。開通すればどうなるのでしょうか。

2023年3月に開通した東九州道の清武南IC~日南北郷IC(画像:宮崎県)。
2023年3月に開通した東九州道の清武南IC~日南北郷IC(画像:宮崎県)。

 今回、事業化候補となったのは「南郷奈留道路」工区です。

 東九州道は、北九州市から宮崎市まで下りてきたあと、日南・志布志・国分を経由してぐるっと回り、加治木ICで九州道に合流するルートとなります。宮崎以南は無料道路です。

 全通に向けて、気づけば宮崎~日南、加治木~志布志まですでに開通済み。残る区間、JR日南線と並行する日南~志布志も、ほぼ全区間で事業化を果たしています。

 そこで「最後の最後の未事業化区間」だったのが、南郷~奈留の8.9kmでした。これがついに事業化となる見込みで、長い東九州道もあとは全工区開通まで測量設計・用地取得・工事を進めるのみという段階になります。

 南郷奈留道路は、JR日南線でいう南郷・谷之口・榎原・日向大束にあたる区間です。日南市から串間市へ抜ける山越えの区間で、日本海側から志布志湾側への途中にあります。

 災害で頻繁に道路が通行止めとなり、鉄道も運休となる日南・志布志エリア。高規格道路は緊急輸送に大きな使命を果たすこととなるほか、県南部の観光周遊ルートとしても利便性が向上することから、期待が高まっています。

 今回の「全線事業化」に対し、地元の宮崎県、日南市、串間市はそれぞれ喜びのコメントを発表。宮崎県の河野俊嗣知事は「同区間が事業化されれば、東九州自動車道の未開通区間が全て事業化されることとなり、全線開通に向け大きく前進することから、大変期待をしております」と話しました。

【画像】えっ…!? これが全線事業化「東九州自動車道」ルートと開通状況です。地図で見る(23枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 宮崎以南は無料は言い回しが誤解をまねきませんか?末吉財部から加治木は有料です。

    日本海側から志布志湾側の部分の日本海は??です。
    太平洋とか日向灘とかですか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー