「パトカー」にも「リコール制度」あった!? 過去には「サイレン鳴らない」届け出も! ユーザーにもありがたい制度の仕組みとは

市販されるクルマには「リコール」と呼ばれる届け出制度があります。どのような仕組みなのか、改めて紹介します。

「リコール」のほかにも「改善対策」「サービスキャンペーン」対応も

 自動車メーカーによる不正隠しの報道があってから、改めて自動車の安全性や信頼性に対し注目度が高まっています。
 
 そんななか、ユーザーを保護し安全を確保するための仕組みといえるのが「リコール制度」です。

「えっ…!」パトカー車両にも「リコール制度」が適用するの!?[画像はイメージ]
「えっ…!」パトカー車両にも「リコール制度」が適用するの!?[画像はイメージ]

 クルマは、様々な部品メーカーの多様なパーツを組み合わせて作られています。

 自動車メーカーは、発売前に通常の使用を超える過酷な走行テストなどを念入りに実施したうえで、完璧であると判断して発売に至ります。

 しかしそんなクルマであっても、いざ販売が開始され街中で走り始めると、事前のテストでは判明しなかった想定外の不具合が発生したり、部品の物性や製造工程、製造ロットによるばらつきなどにより不具合が発生したりすることもあります。

 そのような量産後の不具合が発生した場合に自動車メーカー自身が行うのが、リコール制度にのっとった「リコール届出」や「改善対策届出」「サービスキャンペーン」などの対応です。

 クルマのリコール制度は、設計・製造過程に問題があったために安全・環境基準に適合していない(または適合しなくなるおそれがある)クルマについて、自動車メーカーが自らの判断により、国土交通大臣に事前のリコール届出を行ったうえで、回収・無料修理を行い、事故やトラブルを未然に防止する制度です。

 また改善対策届出とは、リコール届出と異なり、道路運送車両の保安基準に規定はされていないものの、不具合が発生した場合に、安全確保や環境保全上看過できない状態であって、かつ、その原因が設計または製作の過程にあると認められる時に、自動車メーカーなどが、改善のための措置を行うことをいいます。

 そしてサービスキャンペーンとは、リコール届出や改善対策届出に該当しないような不具合で、安全確保や環境保全とは直接関係のないものについて、必要な改善措置を行うことをいいます。

 これらの対応は、クルマを安心して長く利用するためには重要であり、もしディーラーなどからリコールなどのお知らせが来た場合は、速やかに車両の点検・修理を受ける必要があります。

【画像】めちゃカッコいい! 市民を守る「パトカー」を画像で見る!(20枚以上)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. パトカーにリコール制度が適用されない、って誰が言った?!
    なお、情報提供にあっては自己の都合の良い部分だけを切り取って車両に問題が有るかのような含みを入れて投稿したりせず、正しい詳細で客観的な内容にするべきである。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー