ホンダ新型「シビック」世界初公開! めちゃスポーティな「RS」仕様! 6速MT設定で24年秋に国内発売へ

ホンダは2024年1月12日に開幕のカスタムカーイベント「東京オートサロン2024」で、シビックの新シリーズとなる新型「シビックRS」を世界初公開しました。どのようなクルマとなるのか、現段階で分かった情報を速報で紹介します。

1.5リッターターボ搭載!? パワーアップ化にも期待大!

 ホンダは2024年1月12日、ミディアムハッチバック「シビック」の新シリーズとして2024年秋発売予定の「シビックRS」を世界初公開しました。
 
 詳細についてはまだ明らかにされていませんが、どのようなクルマになるのでしょうか。

RSバッジが凛々しい! 世界初公開されたホンダ新型「シビック RS」
RSバッジが凛々しい! 世界初公開されたホンダ新型「シビック RS」

 幕張メッセで1月12日から14日まで開催の「東京オートサロン2024」ホンダブースでは、シビックの新モデルがアンヴェールされました。

 現在、1.5リッターのガソリンターボと2リッターのハイブリッド「e:HEV」、そして「タイプR」というラインナップを持つシビックですが、今回追加されたのは新たな「RS」というモデルです。

 シビック伝統の“ロードセイリング”を意味するRSの名前を冠するシビックは、どんなモデルとなっているのでしょうか。

 ホンダによると、現在のところまだ詳細を発表できる段階にないということで、細かなスペックを知ることはできませんでしたが、搭載されるエンジンはガソリンモデルと同じ1.5リッターターボエンジンで、6速MTを設定するといいます。

 車高は通常モデルと同等となっていますが、RS専用の味付けがなされた足回りを持っているということで、外観から判断するにブレーキも大径のものが採用されていることがうかがえます。

 専用形状と思しきフロントバンパースポイラーが備わり、フロントグリルにはRSのエンブレムが装着されるほか、今回の車両はブラックカラーだったため目立ちませんが、ドアミラーカバーやBピラー、シャークフィンアンテナなどがブラックカラーとなって、より精悍な印象になるとのこと。

 インテリアについてはブラックアウトされたウインドウガラスによってうかがい知ることができませんでしたが、タイプRほどではないものの、よりスポーティな形状やカラーを採用したシートや内装色が用意されている可能性もありそうです。

 シビックにはすでに本格的なスポーツモデルとして頂点に君臨するタイプRが存在しています。

 しかしRSは通常のガソリンターボモデルよりはスポーティで、タイプRほど過激ではない日常での走りの気持ちよさを持ったモデルに仕上がっているということ。

 このようなモデルが登場することを心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。

 気になる発売は2024年秋ごろを予定していると発表されました。

 価格は通常のガソリンターボモデル以上、ハイブリッドモデル以下程度に収まってくれるのではないかと思われます。

 今回、詳細なスペックは明らかになっていませんが、RSの名前を冠するのであれば通常の1.5リッターターボモデル(182PS)よりもパワーアップも期待したいところ。

 一説には200PS超の最高出力になるのではないかという噂もあるので、正式な発表が待ち遠しいところです。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「シビックRS」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 小鮒康一

1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後になりゆきでフリーランスライターに転向という異色の経歴の持ち主。中古車販売店に勤務していた経験も活かし、国産旧車を中心にマニアックな視点での記事を得意とする。現行車へのチェックも欠かさず活動中。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー