右折時に「交差点で赤信号に!」どうする? 待つべき位置はドコ? 正しい「右折」方法とは

右折時に交差点に進入して赤信号になったらどうする?

 交差点に進入して対向車や歩行者が途切れるのを待っていると、青信号で進入しても赤信号に代わってしまうケースは多いと言えます。

 青信号時に交差点に進入したものの、右折できないまま信号が切り替わり、交差点内で立ち往生。

 このような状況下では、どのように対応するのが正しいのでしょうか。

 自動車安全運転センターの担当者は、次のように話します。

「右折の際に、停止線を超えて交差点内で途中で赤信号になってしまった場合は、速やかに右折して構いません。

 青信号のタイミングで交差点に進入してから赤信号になった場合、赤信号で右折しても信号無視には該当しないので問題ありません」

 このように、交差点内で赤信号になってしまった場合は、速やかに右折しても違反にはなりません。

 逆に、赤信号になったから進めないと考えて交差点で立ち止まってしまう光景を稀に見かけますが、実は交差点で停車しているほうが道路交通法違反に該当するかもしれません。

 そもそも交差点内で停車していると他の車からの視界が悪くなってしまうのに加えて、車両走行の妨げにもなるので危険で迷惑な存在です。

 そのため、交差点内で停車してしまった状態で次の青信号への切り替わりを待つのではなく、交通状態などを確認しながら右折しても問題ありません。

 しかし、焦って右折してしまうと対向車とぶつかってしまったり、横断歩道を通行している自転車や歩行者が見えていなかったりするので、焦らずに落ち着いた行動が求められます。

 注意点としては中途半端な位置で右折するタイミングを図っていると周りの迷惑になるため、青信号で交差点に進入する際にも進入方法については意識しておきましょう。

場所によってはすぐに信号が変わってしまう場所もある
場所によってはすぐに信号が変わってしまう場所もある

 ウインカーはきちんと出して道路中央に沿って車体はまっすぐ正面を向けて待つのが基本といえ、ウインカーを出していない状態や車体が斜めになっている状態では対向車の走行を邪魔してしまう可能性があります。

 他にも交差点内で車体が斜めになっていると後続車が通りにくくなるだけでなく、バイクが侵入してくる際に死角を広くしてしまうケースが多いです。

 このような問題を避けるためにも、しっかりと右折時には自分の状態を考えて、他のクルマやバイクが通行しやすいようにしましょう。

 そして、交差点内で青信号から赤信号に変わった際には、周りの状態に注意しながら速やかに右折してください。

【画像】「えっ…?」 道路に描かれる謎の「★」「◇」意味は? 画像を見る(24枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 対向車が全く途切れない交差点で分離型ではない右折待ち
    それまで1台も右折時出来ない状態
    やっと赤になり矢印出ても数秒で変わってしまう
    これでは信号無視っぽく右折してしまう車が続出するのは目に見えている
    そして右折車線に残った車が走行車線まで延びて渋滞を引き起こす
    これで追突事故を起こしたらどうするのか
    ある交差点で曲がるまでに10分以上掛かった時がある
    わざと渋滞を起こしてるのではと勘ぐっている
    悪いやつだと前まで出て破線のところから右折レーンに割込むのもいる
    警察も分かってるはずならなぜ更新しないのか

  2. ◇は横断歩道ありの表示だとは知っていたが、あっ!とか★マーク表示があるとは知らなんだ。
    まぁ私は表示より看板の量を増やしてほしい。
    特に雪国では雪で歩道は見えなくなるし、大型のダンプのチェーンや除雪車の影響で表示や横断歩道の白線が消えてしまっている場所は多々あります。
    交差点右折の場合は交差点中央に♢マークがある場合は♢に寄せて右折待ち。
    停止線を超えてしまっている場合は交差点内と判断し赤信号になっても速やかに交差点から出なければならない。とゆう認識です。
    まぁ信号があるから渋滞が起こるとゆう考え方はないわけではありませんが、信号機があるからこそ事故を抑止できていると思います。

  3. >明らかに交差点内で停止してしまうことがわかっている場合は停止線で様子見するという意識も求められます。

    いや右折に限らず、よくわからない場合は、むやみに交差点に進入しちゃアカンぞ。
    「明らかに交差点を安全に通過できるということが<わからない場合>は停止線で様子見するという意識も求められます」がドライバ―に求められていることです。
    たとえば「前が大型車で見えない」ためよくわからないなら停止するのが正しい(むろん、そういうことにならないように、車間距離をしっかりあけているのがより正しい運転だが)
    「万一の時には事故るだけ!」の運転では、そのうち事故ります(そもそもたかが万一程度で事故る運転では、毎日運転しているひとは、一生の間にほぼ確実に事故起こします)

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー