6年ぶり全面刷新! ホンダ新型「N-BOX」発売! 新型は「日本一売れてる理由」を徹底分析! 3代目の「ねらい」とは
2023年10月5日、ホンダのベストセラーモデル「N-BOX」がフルモデルチェンジし3代目となりました。歴代同様の大ヒットが期待される新型N-BOXはどう進化を遂げたのか、開発の狙いについて掘り下げます。
歴代「N-BOX」が長年にわたって支持されてきた理由とは
ホンダは2023年10月5日、軽自動車「N-BOX」をフルモデルチェンジしました。
今モデルで3代目となる新型N-BOXは、全面刷新でどのように生まれ変わったのでしょうか。
日本の乗用車は現在、新車販売のうち軽乗用車がおよそ4割近くを占めています。
その軽のなかでも全体の半数近くを占めているのが、背の高いボディと後席両側スライドドアを組み合わせた「軽スーパーハイトワゴン」ジャンルです。
初代N-BOXは、こうした人気ジャンルへ2011年12月に投入されました。
ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用した新設計のプラットフォームやパワートレインをベースに、エンジンを最小限のサイズに収め、当時の軽乗用車で最大級の広い室内空間を創出しています。
高い着座位置でミニバン並みの見晴らし性能を備えるほか、スクエアなスタイリングも、安定した厚みのある形状のボディ下部と組み合わせた個性的なデザインに仕上げ、強さと安心感を訴求しています。
そんな初代N-BOXはデビュー早々に大ヒットし、常にトップクラスの販売実績を維持しました。
続く2017年8月登場の2代目は、初代のコンセプトを継承させながらプラットフォームを刷新するなど全面的に進化し、初代同様に支持を集めています。
こうしたことからN-BOXは、2015年度から8年連続で軽の年間新車販売台数の1位を記録し続け、日本を代表する主力モデルへと成長を遂げました。
その意味で、新型もこうした高い人気を維持することが必須の開発要件といえるでしょう。
新型開発に際し、ホンダは軽スーパーハイトワゴンカテゴリーのユーザーに満足度調査を実施しています。
そのなかでN-BOXユーザーの満足度は、全ての面で平均を上回ったといいます。
また別の調査で、軽自動車購入者に対し乗り換え前に所有していたクルマを調べたところ、他の軽ユーザーに比べ、N-BOXユーザーは普通車からの乗り換え比率が平均を上回る割合だったといいます。
これらの調査結果を受け、新型N-BOX開発責任者の諌山 博之(いさやまひろゆき)氏は、次のように話します。
「N-BOXが、長年にわたって多くのお客様に愛される理由をひも解くと“総合力の高さ”といえます。
ユーザーの声を分析すると、N-BOXへの満足度は全方位で軽スーパーハイトワゴンの平均を上まわっており、その高い総合力が、普通車(登録車)からの乗り換えを含む多くのお客様に支持されてきたのだと考えます」
そして諌山氏は、新型開発にあたりまず思い浮かべたことについて、こう説明します。
「N-BOXが支持された総合力のすべてを、もう一段高い次元へ引き上げたいという思いでした」
具体的には、歴代N-BOXの価値を磨くとともに、その価値をさらに拡げることを狙ったといいます。
N-BOXの大きな価値である、軽最大級の広い室内は新型でも継承されました。
初代以来の特徴であるセンタータンクレイアウトにより、低い床面の荷室や多彩なシートアレンジが可能です。
そもそも歴代モデルでも、大人4人が十分に余裕をもって座ることが出来る空間でしたが、ホンダでは新型で「寸法には表れない広さ感や居心地の良さに配慮した」と説明します。
そのため、前席の頭上や後席の肩回りの空間を拡大したり、インパネ形状をフラットなデザインとしたほか、前方視界を拡大するため、フロントガラス上方の日除けを目的とした半透明の「ハーフシェード」を廃止するなどの変更を図っています。
前席のみならず後席からの視界も向上したことで、乗員が酔いにくくなる副次的な効果も得られたといいます。
なお室内は収納を整理し大容量グローブボックスを採用するとともに、「見せる収納」としてインパネトレーやサイドポケットなどを備え、ドライバーだけではなく全て乗員の使い勝手を向上させました。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。