マツダ新型「最小級コンパクトカー」初公開! 斬新ニンマリ顔の「マツダ2 ハイブリッド」! “新デザイン”でマツダらしくなって欧州に登場

2023年9月25日にマツダの欧州法人は、マイナーチェンジを果たした新型「MAZDA2 ハイブリッド」を初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。

斬新顔の新型「マツダ2ハイブリッド」登場

 2023年9月25日にマツダの欧州法人は、マイナーチェンジを果たした新型「MAZDA2 ハイブリッド(以下マツダ2ハイブリッド)」を初公開しました。

かなり印象がマツダっぽくなった! マツダ新型「マツダ2ハイブリッド」
かなり印象がマツダっぽくなった! マツダ新型「マツダ2ハイブリッド」

 マツダ2は、マツダのコンパクトカーです。国内では以前「デミオ」という名前で販売されていましたが、2019年に実施された4代目の一部改良モデル以降から、それまで海外向けに使われていたMAZDA2の名称が用いられるようになったモデルです。

 一方、マツダ2ハイブリッドは、欧州市場向けに展開されるモデルで、トヨタのグローバルコンパクトカー「ヤリス(ハイブリッド車)」をベースとするOEM車です。

 2021年にも登場したモデルで、導入当初はエンブレムをマツダとしただけの簡易的なモデルでした。今回発表されたマイナーチェンジを遂げた新型マツダ2ハイブリッドは、前後のデザインを変更し、独自のデザインへと進化しています。

 ボディサイズは、全長3940mm×全幅1745mm×全高1500mmで、ホイールベースは2560mm。欧州で展開されるマツダ車の中では最小クラスです。

 エクステリアは、欧州のデザインスタジオがデザインしたという新たなバンパーとグリルを採用することにより、フロントフェイスの印象が一新されるほか、ボディ同色のリフトゲートガーニッシュを装備し、スポーティな外観としています。

 パワートレインには、最高出力92馬力を発揮する1.5リッター直列3気筒ガソリンエンジンと最高出力80馬力のモーターを組み合わせたハイブリットシステムを搭載。システム総合出力は116馬力となり、0-100km/h加速が9.7秒、最高速度は175km/hです。

 先進安全装備には、プリクラッシュセーフティシステムや、車線逸脱警報システム、交通標識認識、アダプティブクルーズコントロールなどが標準装備されます。

 グレード展開は、プライムライン、センターライン、エクスクルーシブラインに加え、快適性がさらに向上させたホムラ、ホムラプラスの計5種を設定。

 ボディカラーは、新色グラスブルーを追加しました。

 マツダは、新型マツダ2ハイブリッドを紹介するリリースの中で、以下のように説明しています。

「マツダ2ハイブリッドは、マツダにとって欧州における重要な車種です。マツダは、BEV、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車から発電機としてのロータリーエンジン搭載車に至るまで、一連の持続可能なテクノロジーを提供することにより、マルチソリューション戦略が迅速かつ効果的なエネルギー削減手段となると確信しています。

 マツダは、マルチソリューション戦略に基づいてモデルレンジの電動化をさらに加速し、2030年までに欧州市場の最も重要なセグメント向けにあらゆる種類の電気自動車を提供する予定です」

【画像】めちゃカッコいい! 斬新顔の新型「マツダ2ハイブリッド」を画像で見る(27枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. やリスじゃん

    • シートがしっかりしてる?!
      海外向け車あるある。

    • まったくの同意、その通りですね。

  2. マツダらしい?
    ヤリスに似てるとおもったのは俺だけ?

  3. OEMしか出来ないのかね。売れねえよ。

  4. トヨタの独り勝ち。テールライトはスバル(旧富士重工)の「フ」だけどw

  5. ゲロダサい、マツダらしさ0のただのトヨタ車

  6. 現在、VWポロGTIと、スバル自動車サンバーディアスに乗っています。 マツダ2が発売されたら、サンバーを買換える予定です。
    一度、友人のRX-8を運転させてもらって、「いつかはロータリーエンジンの車を買う」と決めました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー