マツダ新型「小さな高級車」発売! 「最小・最安」の新SUV「CX-3」の魅力は何? 改良実施で変わった点は

「小さな高級SUV」が近年注目されていますが、マツダが2015年より販売する「CX-3」はその先駆けといえます。ここで改めてその歴史を振り返ります。

マツダが提案する「小さな高級車」の狙いとは

 高級車ブランドのレクサスは2023年9月、「小さな高級車」を目指す新型コンパクトSUV「LBX」を日本で初披露しました。
 
 しかしこうした「クラスレスなコンパクトSUV」というコンセプトは、マツダが2015年より発売する「CX-3」ですでに具現化されています。そんなCX-3が、ほぼ同じタイミングで商品改良を行いました。

マツダの「小さな高級車」コンパクトSUV「CX-3」のオシャレな内装
マツダの「小さな高級車」コンパクトSUV「CX-3」のオシャレな内装

 高級車という概念は、主にフォーマルな用途に用いられる大柄なセダン車などで培われてきましたが、近年は環境意識の高まりなどもあり、燃費性能に優れたコンパクトカークラスにおいても需要が高まっています。

 国内外のプレミアムブランドもこうした動向に反応し、様々なニューモデルを導入しています。

 そんななかでマツダは、2015年に同社最小サイズのコンパクトSUVであるCX-3を発売しています。

 ボディサイズは、全長4275mm×全幅1765mm×全高1550mmで、ミディアムクラスSUVの「CX-5」(全長4575mm×全幅1845mm×全高1690mm)に比べ、かなり小柄な車体となっています。

 なかでも1550mmの全高は、機械式の立体駐車場にも収まるサイズとして、都市部のユーザーから重宝されています。

 マツダでは発表当時、CX-3について次のように説明します。

「上質かつスタイリッシュなデザイン、あらゆる場面での使いやすさを追求したサイズとパッケージング、素直に運転が楽しいと感じられる走行性能を高次元で融合しています」

 上位クラスにひけをとらない「意のままの走り」や内外装の「上質さ」をもとに「次の時代のスタンダードを創造するモデルだ」と当時の開発者は話しています。

 乗員が常に直接触れる内装については、ディテールの造り込みにも徹底的にこだわり、グレードごとに異なる内装色など、上質なインテリアとしています。

 さらに着座姿勢についても、コンパクトなサイズ内で理想的なドライビングポジションがとれるようにレイアウトしたほか、高いフィット性を発揮する振動吸収ウレタンを使用したシートや、高めのシート位置による見晴らしの良さなど、細部まで配慮が施されています。

 このようにCX-3は、「小さな高級車」というメッセージこそ掲げないものの、目指すところはまさにプレミアムブランド同様の方向性を示していたのです。

 その後も、1.5リッターディーゼルターボエンジンを1.8リッターに拡大し実用領域での性能を向上させたほか、ガソリンエンジンのラインナップも追加するなど、改良を重ねています。

【画像】めちゃ「カッコいい!」小さな高級車「CX-3」を画像で見る(43枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー