ホンダ新型「“コンパクト”SUV」発表! 斬新「ツルツル顔」&美麗なクーペボディ採用! 全長4.4m級の“ちょうどいいサイズ”がイイパワフルモデル「e:N1」NZに登場

ホンダのニュージーランド法人は2025年5月15日、フル電動の新型コンパクトSUV「e:N1」(イーエヌワン)を現地で発売したと発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。

ホンダのツルツル顔SUV

 ホンダのニュージーランド法人は2025年5月15日、フル電動の新型コンパクトSUV「e:N1」(イーエヌワン)を現地で発売したと発表しました。 

ツルツル顔&クーペボディがイイ!
ツルツル顔&クーペボディがイイ!

 e:N1は、ホンダが中国で2022年に起ち上げたEV(電気自動車)専用サブブランド「e:N」シリーズの第1弾「e:NS1」「e:NP1」をベースにした右ハンドル仕様。ニュージーランドではホンダ初のEVとなります。

 ボディサイズは全長4380mm×全幅1790mm×全高1592mm、ホイールベース2607mm。その姿は、日本でもおなじみのコンパクトSUV「ヴェゼル」(ニュージーランドでの車名はHR-V)のデザインをほぼ踏襲しており、フロントマスクがグリルレス化されているのが特徴。そのグリルレスのパネルを開くと充電口が現れます。

 モーターは最高出力150kW・最大トルク310Nmを発生し、前輪を駆動させます。バッテリー容量は68.8kWhで、一充電当たりの航続距離は最大500km。急速充電技術により30〜80%の充電をおよそ40分で完了します。

 インテリアは、洗練された先進的なレイアウトが特徴で、運転席前方には10.25インチのフルデジタルメーターを配置し、センターには15.1インチの大型タッチスクリーンを採用。スマートフォン感覚の操作性で、ナビゲーションやオーディオ、車両設定が直感的に行えます。

 先進運転支援機能「ホンダセンシング」も標準搭載されており、アダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能など、安心感あるドライビングをサポート。また、クラウド連携によるコネクティビティ機能も備え、スマートフォンアプリを通じて車両の状態確認や遠隔操作も可能としています。

 ボディカラーは「アクアトパーズメタリック」と「プラチナホワイトペール」の2色を展開。現地での価格は5万2000NZドル(約450万円)からとなっています。

【画像】超カッコイイ!ホンダ新型「“コンパクト”SUV」を画像で見る(35枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー