もう…「デカすぎ」じゃん! クルマの「ディスプレイ」はどこまでデカくなる? 今後の可能性はいかに

クルマのデジタル化が進むにつれて、車載ディスプレイも年々大型化しています。また海外では複数のディスプレイをあわせて50インチを超える超巨大ディスプレイとしているものも登場しています。この先、車載ディスプレイはどこまで大型化するのでしょうか。

大型化する車載ディスプレイ、いまでは50インチ超えも!

 かつては7インチ程度のものが多かった車載ディスプレイですが、いまでは12インチを超えるものも珍しくありません。
 
 また海外では複数のディスプレイをあわせて50インチを超える超巨大ディスプレイとしているものも登場しています。
 
 この先、車載ディスプレイはどこまで大型化するのでしょうか。

大型化する車載ディスプレイ…どこまで大きくなる?(ホンダ「ホンダe」のディスプレイ)
大型化する車載ディスプレイ…どこまで大きくなる?(ホンダ「ホンダe」のディスプレイ)

 クルマのデジタル化が進むにつれて、車載ディスプレイも年々大型化しています。

 かつては7インチ程度が主流となっていたなかで、現在では10インチを超えるものもめずらしくなくなっているほか、さらに大きなものも登場しています。

 2023年8月現在、日本で購入可能なクルマのなかで最も大きな車載ディスプレイを持つのは、メルセデス・ベンツ「EQS」であると考えられます。

「MBUX ハイパースクリーン」の名を持つEQSの車載ディスプレイは、運転席から助手席までをカバーする56インチ(約142cm)の超巨大なものとなっています。

 実際には3つのディスプレイが集合したものですが、1枚の大きなガラスでおおうことでひとつなぎのディスプレイのように見えることが特徴です。

 また、次点となるのはホンダの「ホンダe」のようです。

12.3インチのインフォテイメントディスプレイとデジタルミラーモニターがそれぞれ2つずつ備わり、さらに8.8インチのメーターディスプレイも加わることで、計45.4インチという巨大なディスプレイとなっています。

 単一のディスプレイとしては、テスラの「モデルS」や「モデルX」に搭載されている17インチの「シネマティック ディスプレイ」が大きなもののひとつのようです。

 より身近なモデルで言えば、2023年6月に登場したトヨタの新型「アルファード/ヴェルファイア」が14インチのディスプレイを搭載しているほか、同じくトヨタの「ハリアー」や「クラウン」など多くの車種で12.3インチのディスプレイが採用されています。

 車載ディスプレイの大型化は、カーナビのマップやエンターテイメントコンテンツの視認性向上に加え、搭載されるさまざまな機能を一元的に管理しやすいなどのメリットがあります。

 また、物理ボタンを最小限にすることができることから、内装のデザインをすっきりとさせることができるというデザイン上の利点もあります。

 さらに、上で挙げたEQSやホンダe、モデルSやモデルXはいずれもBEVです。

 そこのことからもわかるように、大型の車載ディスプレイを搭載化することにより先進的なクルマであることをアピールすることができるのも、自動車メーカーにとっては大きなメリットと言えます。

【画像】えっ…これ凄い! 運転席から助手席までをカバーする「56インチディスプレイ」を写真で見る!(24枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 某アニメの360°モニターにしたら何インチになるんだろうな?
    360°かどうかは別にしても、ドアや後席なんかは透過風で周囲の状況を投影したら100インチでは足りないだろうな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー