アンダー100万円のスズキ「謎ワゴン」が凄い! 全長3.6mの黄色ナンバーじゃない「ワゴンR」に驚き… MTもある仕様とは

軽自動車ではないワゴンRがある?その正体とは

 そんなワゴンRには、実は軽自動車ではないモデルも存在しています。

 さらに、あまり知られてはいませんが、そのワゴンRは20年を超える歴史をもち、軽自動車のワゴンRに匹敵するほどの販売台数を誇っています。

 そのワゴンRが販売されているのは、2023年に中国を抜いて世界で最も人口が多い国となったインドです。

 スズキとインドの関係は古く、現地企業との合弁企業であるマルチ・スズキとして、1983年より現地生産を行なっています。

 マルチ・スズキはインドの経済成長とともに業績を上げ続け、現在ではインド国内の乗用車市場で40%を超える圧倒的なシェアを誇っています。

 そして、そのマルチ・スズキを支えるのが、軽自動車ではないワゴンRなのです。

インド仕様は660ccではないエンジンが搭載されている
インド仕様は660ccではないエンジンが搭載されている

 マルチ・スズキ版のワゴンRは1999年に発売され、現在までに200万台以上が販売されていると言います。

 現在販売されているのは、2019年にフルモデルチェンジを果たし、2022年にマイナーチェンジが施された、インド製としては3代目にあたるモデルです。

 Aセグメントのコンパクトカーという位置付けのマルチ・スズキ版ワゴンRは、全長3655mm×全幅1620mm×全高1675mmと、軽自動車版のワゴンRと比べて全長が260mm、全幅が145mm拡大されています。

 当然のことながら、搭載されるエンジンも軽自動車用の660ccのものではなく、1リッターガソリンおよびCNGもしくは1.2リッターガソリンにという、現地の環境に合わせたものとなっています。

 軽自動車版ワゴンRよりもひとまわり以上大柄なマルチ・スズキ版ワゴンRですが、ボディサイズに比べて開放感のある広い室内が大きな特徴という点は、軽自動車版ワゴンRと同様です。

 また、スズキらしい徹底したコスト削減により、ベースモデルで55万4500ルピー(約97万円)と軽自動車版ワゴンRよりも安価となっています。

 このように、2つのワゴンRはそれぞれの市場のニーズに合わせて独自の進化を遂げてはいるものの、コンパクトでありながら高い居住性を持ち、なおかつ安価に入手できるというコンセプトは変わらないようです。

※ ※ ※

 同じくスズキの軽自動車であるアルトは、日本とほぼ同じ仕様でパキスタンで現地生産・販売されています。

 日本独自の規格である軽自動車がほぼそのままのかたちで海外で販売される例はめずらしく、現地でどのように受け入れられるのかに注目が集まっています。

【画像】えっ… なんでこんなにデカい? 小さくない「ワゴンR」の写真を見る!(47枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー