「知らなかった!」クルマの窓に入っている「謎の線」は何のため? デザインなの? 安全に役立つ「意外な使い方」とは

クルマのリアガラスをよく見ると、細かい「横線」がたくさん入っていることに気づきます。この線は一体何のために入れられ、どんな役割を果たすものなのでしょうか。

「リアガラスに入っている横線」はデザイン?

 クルマに近づいてリアガラスを眺めると、細かい「横線」がたくさん入っていることに気づきます。

 そして更によく見ると、どのクルマにも同様の横線があるようです。

 この横線は単なるデザインなのでしょうか。それとも何か特別な役割を持っているのでしょうか。

リヤガラスに映る「謎の線」の正体は?
リヤガラスに映る「謎の線」の正体は?

 リアガラスに入っている横線は、まっすぐ規則正しく並んでいるため、デザイン的なものだと思っている人が多いかもしれません。

 しかしこれはただの模様では無く、実はガラスの中に埋め込まれた「電熱線」で、通電することで熱を持つ効果があります。

 なぜ熱を持つ電熱線がガラスに埋め込まれているのかというと、「リアガラスの曇りを除去する」際に役に立つためです。

 そしてこの「電熱線に電気が流れることでリアガラスが温められ、曇りを取り除く機能」は、「リアデフォッガー」といいます。

 リアデフォッガーは、コンソールパネルにあるスイッチでオンオフの操作が可能で、「REAR」の文字や、窓の形状を模した「□」と一緒に縦の矢印が3本描かれたスイッチを押すことで作動します。

 リアガラスは、とくに雨の日や冬場、または乗車人数が多く車内の温度や湿度が高くなったときに曇ってしまうことがありますが、後方が見えなくなるほど曇ると安全な運転に支障が出ますので、積極的にリアデフォッガー機能を活用して曇りを取り除きましょう。

 ちなみに、古いクルマの場合はリアデフォッガー機能が装備されていないモデルも存在します。

 そのようなクルマに乗っていてリアガラスが曇ってしまった場合には、窓を開けたりタオルで拭くなどの方法で曇りを取り除かないといけません。

【画像】クルマの窓が突然「バリン!!」 洗車でやりがちな「注意点」を画像で見る(21枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 正直、車校では教えないが、基本中の基本のレベルのことを知らない人間は免許を返上したほうがいいのでは?

    • 言わなければ分からない幼稚化だね。

  2. リアもデフロスターにすれば良いのに。

  3. ネタじゃないの?車持っててこんなこと知らん人間て、これだけでなくどこかおかしいんでないの?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー