ヤマハの「和製スーパーカー」!? めちゃ速い&楽しそうな「スポーツライドコンセプト」! 市販化の可能性はどうなった?

「東京モーターショー2015」に出品された「YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPT(ヤマハ スポーツライドコンセプト)」。バイクメーカーのヤマハが作り上げた独創的な4輪スポーツカーでした。その特徴はどのようなところにあったのでしょうか。

ボート、バイクなどの要素を巧みに組み合わせたデザイン

 来たる未来やメーカーの方向性を示唆するコンセプトカーは、モーターショーの華といえる存在です。2023年は、JAPAN MOBILITY SHOW 2023と名前を変え、2023年10月26日から11月5日まで開催される予定ですが、過去の東京モーターショーにも今見ても魅力的なクルマが沢山ありました。

「東京モーターショー2015」で、ヤマハ(ヤマハ発動機)が出品した「YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPT(ヤマハ スポーツライドコンセプト)」もそのうちの1台。

 バイクや船舶を手がける同社らしいコンセプトの4輪スポーツカーとして、大きな注目を集めました。

内装の凝りようもハンパない! ヤマハ「SPORTS RIDE CONCEPT」
内装の凝りようもハンパない! ヤマハ「SPORTS RIDE CONCEPT」

 ヤマハといえば世界に冠たるバイクメーカーであるだけでなく、船舶・スノーモビル・自転車など、様々なモビリティを製品化していることでも知られます。

 そのヤマハが自ら「もしヤマハが、スポーツカーを創ったら」というテーマで制作したSPORTS RIDE CONCEPTには、ディティールの細部に「ヤマハらしさ」が込められていました。

 バイクの特徴は、個々のパーツが組み合わさって外観が構築されていること。そこでSPORTS RIDE CONCEPTでも、クルマのように全体の塊からデザインするのではなく、バイクのように各部品に完成された造形を与えつつ全体を調和させた、「エレメンタリズム・デザイン」を採用しています。

 さらに個々のデザインを掘り下げて見ていくと、力強いフレームの存在を感じさせる造形のキャビン、ヤマハのフラッグシップスポーツバイク「YZF-R1」を思わせるフロントのLEDヘッドライト、ボートの先端部のようなフロントマスク、バイク的なセンターアップのマフラー、細いステーで持ち上げられたドアミラーなど、それぞれの要素にバイク・船舶メーカーであるヤマハらしいモチーフが見て取れます。

 そのコンセプトはインテリアでも一貫しており、ルーフ、左右ドア、フロアに透過素材を用いることでバイクのような臨場感を与えているほか、ドライバーの視界に入るステアリングホイール周辺のデザインも、左右対称なバイクのメーター周りをイメージ。特に、アルミとサドルブラウンの皮革、カーボンという異素材を多用したインテリアは珠玉の仕上がりで、極めて凝ったデザインと高品質なフィニッシュで造形されています。

 さらにフロントシート後方に設えられたトップケースの素材は、ルーツを同一とする楽器を手がけるヤマハ株式会社(楽器)の製品から着想を得たというカーリーメイプルを使用。表面はギターに多用される「サンバースト塗装」が施されており、ヤマハのアイデンティティを強く感じさせます。

【画像】内装も外装もカッコ良すぎる! ヤマハ「スポーツライドコンセプト」を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. かたちがね~

  2. ヤマハだけに助手席にピアノの鍵盤とかのオプション付きますか?

  3. なんでもいいけど、ちゃんとトヨタに貢献しろよな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー