全長4m切りの「小さな高級車」あった! 小型車超え「豪華内装」採用の上質コンパクト「ベリーサ」再評価の声多数!? 反響は?

マツダが2004年に発売したコンパクトカー「ベリーサ」について、SNSなどではさまざまな意見が投稿されています。

「上質コンパクト」先駆けモデルに「懐かしい」「あこがれた」の声も

 現在、ベーシックなコンパクトカーにもオシャレで上質な内装を採用したモデルが増えてきましたが、マツダは2004年に上質さを追求したコンパクトハッチバック「ベリーサ」を発売していました。
 
 このクルマについて、SNSなどではさまざまな意見が投稿されています。

いまだにファンも多い? 「高級コンパクト」の先駆け「ベリーサ」
いまだにファンも多い? 「高級コンパクト」の先駆け「ベリーサ」

 マツダ「ベリーサ」は2004年6月に発表された5ドアハッチバックで、上質さやこだわりを持つ人をターゲットにしたといいます。

 ボディサイズは全長3975mm×全幅1695mm×全高1530mmで、パワートレインは1.5リッターガソリンエンジン+4速ATのみ、駆動方式はFFのほかに、悪路での緊急脱出用駆動用モーターを後輪に組み合わせる「e-4WD」をラインナップしました。

 エクステリアは伸びやかなラウンドシェイプを基調とし、上質感を際立たせたせたほか、Aピラーはブラックアウトさせることで落ち着いた雰囲気を持たせ、当時販売されていたコンパクトカーのなかでは高い質感を持っています。

 一方で、インテリアはベリーサ最大の特徴ともいえ、コンパクトカークラスを超えた高い質感の仕上がりとなっています。

 ハーフレザーシートやウッド調パネルを装備するパッケージオプションを設定したほか、2015年末の販売終了までいくつかの改良を実施し、ほぼ毎回にわたり内装にも手が入っています。

 内装色では、例えば2005年6月ではベージュが追加。翌2006年ではブラック&ブラウンを追加。さらに2010年でもコーラルブラウンおよびブラック&サンドが追加されています。

 当時のコンパクトカーのみならず高級車を除いた多くのモデルでは、多彩なインテリアカラーを用意することはまだ珍しく、なかでもベリーサはシックなカラーを数多く用意していました。

 さらに、さまざまな特別仕様車を用意していたことも特徴で、2005年12月発売の「ブラウン コレクション」では、ダークブラウンのハーフレザーシートを装備したほか、2011年11月発売の「クラッシー スタイル」では、サンドベージュの専用インテリアをあしらいました。

 モデル末期の2015年4月に登場した「ノーブル・クチュール」では、刻印およびステッチ入り専用ワインレッドレザーシート、レッド合皮のドアトリム、ステッチ入り本革ステアリングなどを専用装備。元々高級感の高いベリーサですが、インテリアにレザーを多用しさらに豪華に仕上げています。

 そんなベリーサについて、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。

 特に、元オーナーと思わしきユーザーからの感想が多く、「このクルマ良かったよ」「今思えば良い車でした」「フロントシートは座面が大きくクッションもたっぷりしてたから乗り心地良かった」など、コンパクトカーとして上質さを追い求めたパッケージングを評価する意見が見られます。

 中には、「免許取って初めて買った車がベリーサのLパッケージでした。内装の質感は今のマツダ車にも勝るとも劣らず、本当に良いクルマでした。後継、出て欲しかったですね」や「ギリギリまで購入を迷ってた名車」「最初の愛車にしたかったけど予算オーバーで諦めた思い出。走ってるのを見ると今でも良いなと思う」など思い出に浸る人も。

 また、「マツダは伝統的にコンパクトカーがベースの高級仕様車を作っていますよね。ベリーサ以降はMX-30がそれに当てはまるのかな」「マツダの今のクルマづくりに通じますね」など、現行マツダ車とも共通性を感じるという意見もあります。

※ ※ ※

 ベリーサの後継モデルは登場していませんが、現在マツダは内装にこだわりをもったモデルを多くの車種に用意し、ほかのコンパクトカーとは違った魅力を持たせています。

 なお、大手中古車サイトではベリーサがおよそ200台前後が販売され、価格帯も幅広くラインナップされています。

 しかし、初期モデルでは登場から20年ほどが経過しており、さまざまな消耗品の交換サイクルを迎えていると考えられるため、もしどうしてもベリーサが欲しくて中古車を探すのであれば、程度やメンテナンス履歴を吟味の上で選んだほうが良さそうです。

マツダ・ベリーサ のカタログ情報を見る

【画像】えっ…豪華すぎる! これがマツダの「小さな高級車」です 画像で見る(30枚)

【注目!】マツダは何が凄い? SUV好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. マツダ乗ってます、株も持ってます(大損中)ですが・・・

    他にネタ無いんですか?

    yahooのニュースてテレビの内容をネタにしたり、安易すぎるね。

    子供だましの3日前レベルで無い方がいいです。

  2. ベリーサって、古い技術の寄せ集めを上辺だけキレイにしたって、評論家達が散々悪評言っていた。
    今更、綺麗事かよ、と思ってしまいました。

  3. 初期型ですが昔乗ってました。
    これまで家族の車を含めると何十台も乗ってきましたが、このベリーサはとても良い車とは思えませんでした。
    内装の質感は当時のデミオと比べればマシってだけで高級感なんてないですし、静粛性も特に高くない。
    何より走り出しから2速に入るまでが異常に引っ張るので、大きな変速ショックが不快でした。
    そのせいか燃費もいまいちでしたね。

  4. DYデミオの派生で国内限定の車種でしたが、デミオ自体が世代交代しても随分長い事生産されてましたよね。ATが1速を引っ張るので微妙なアクセルワークでシフトチェンジを促すようなコツも必要でした。
    当時は色々な車種からのパーツ流用だったと思いますが、母体となった車種が無くなってもベリーサの生産を続けていたのは需要があったのだと思います。2004年の車なので今目線で見ると厳しいのは当たり前ですし意味が無いです。グレードにもよりますが新車で200万円前後で買えた当時の車として良く出来ていたという事です。

  5. ベリーサは乗りました。てか家族のメインカーになりましたが、まだ保有しています。
    デザインは古典的ですが悪くはなく、シートは比較的良く、内装も悪くないですが、走りの質感など、あまり良いとは言えないです。
    ATの出来の悪さ、タイヤチョイスの失敗によるロードノイズの煩さと燃費の悪さ、エンジンの煩さなど。
    多分新車か高年式の中古を買って長く乗るのが正しい乗り方じゃないかと。
    絶版車だし、独特の存在感の車なので、古臭さも多分ないし。
    今から買う車ではないと思います。

  6. 元営業でベリーサ売ってました。
    おめかししたデミオってだけで高級感ありませんでした。ハンドルもウッド調樹脂でしたし。遮音性意識したためか重くて走らない。燃費悪い。その割に静かとは言えない。
    営業トークではレザーの高見えではなくビロードの『上質感』とうたってましたが、お客さんには結局デミオと同じ荷馬車だねと指摘され苦笑いした記憶があります、、、。
    10年基準を標榜したユーノス800.500を目指してたんだと思いますが、意あって力足らず、メーカーも風呂敷広げた手前、意地でモデルチェンジ出来なかったんだと思います。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー