夏の車内「じりじり暑い!」解消!? 「日焼け」も防止しちゃう? イマドキの「車のガラス」に込められた凄い「機能」とは

コーティングなどによる高機能ガラスも多彩に

 また、UVカットやIRカットに加えて、遮音性を持った特殊フィルムを中間膜に採用した「遮音ガラス」の採用も増えてきています。

 遮音ガラスは高級車の採用が多いですが、近年PHEV(プラグインハイブリッド車)やBEV(電気自動車)など、駆動音の静かなモーターで走行するクルマが増えたため、より車外の音が気になるようになり、遮音ガラスのニーズも高まってきているようです。

真夏の車内温度上昇を抑えるため、最近のクルマのガラスにはさまざまな機能が付与されています[画像はイメージです]
真夏の車内温度上昇を抑えるため、最近のクルマのガラスにはさまざまな機能が付与されています[画像はイメージです]

 ガラス原料に微量の金属を加えて着色をした「熱線吸収グリーンガラス」は、グリーン系の透明ガラスでありながら日射エネルギーを吸収するため、夏場のエアコンの効きを高めてくれ、採用モデルも増えています。

 ちなみに以前、三菱の高級車「デボネア」などで、金属膜をコートし熱線反射機能を持たせた「熱線反射ガラス」が採用されていたことがありました。

 こちらも車室内への日射量を減らし、居住性やクーラー効率を向上させる効果がありましたが、その反面でETCの電波を遮断してしまうという問題も。

 そこで、「UV&ヒートプロテクトガラス」が登場し、このガラスでは肌のじりじり感を感じさせる「中赤外線」を遮断する一方で、一般的なETCが使う「近赤外線」のゾーンは透過するタイプが登場しました。

 また、最近のアフターパーツで手に入る熱線反射ガラスには、アンテナやETCなどの装着部分は電波を透過するように熱線反射機能をくりぬいたものもあり、ガラスによる真夏の熱対策は多彩となっています。

 見た目でも日陰効果がありそうに見えるのが、黒色に着色されている「スモークガラス」です。

 以前は透明なガラスの上から、後加工でフィルムを貼ることで、スモークガラスにしている場合が多かったですが、最近では新車から純正で備わっているクルマも増えています。

 スモークガラスにすることで可視光をカットするので、後席や荷室の荷物を外から見えづらくする機能を併せ持っていることから「プライバシーガラス」とも呼ばれています。

 またメーカーによっては「ダークティンテッドガラス」と呼ぶケースもあります。

 ちなみに、道路運送車両法が定める保安基準でフロントガラス、運転席と助手席の側面ガラス(運転席、助手席の前サイドガラスも含む)の透過率が70%以上と決められているため、すべての窓をスモークガラスにすることはできず、後席側面、荷室の側面、リアのガラスのみスモークガラスにすることができます。

【画像】それやっちゃダメ! クルマが痛む原因になるNG行為を見る(30枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー