レクサス新型「ミニSUV」の“価格”どうなる? “小さな高級車”「LBX」は「エントリーモデル」となるのか
2023年6月5日、レクサスは新型SUV「LBX」を発表し、日本では2023年秋からの販売が予告されました。レクサス最小モデルとなるこのクルマの位置づけや価格はどのようになるのでしょうか。
レクサス「最小SUV」は「CT」位置づけ?
2023年6月5日、レクサスは、これまでになかった新型SUVである「LBX」を発表。日本では、2023年秋からの販売が予告されました。
レクサスは、この新しいLBXについて「コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質である、サイズのヒエラルキーを超えたクルマ」と説明しています。
具体的には、コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)に1.5リッター直列3気筒のエンジンとモーター、バイポーラ型ニッケル水素電池を使うハイブリッドを搭載。基本性能と電動化技術を徹底的に磨き上げたといいます。
また、デザインでは「プレミアム・カジュアル」をコンセプトに、上質さとカジュアルさの両立を目指したそうです。
その新型LBXの位置づけを考える上で重要となるのが寸法です。
LBXのサイズは、全長4190mm×全幅1825mm×全高1560mmと発表されています。これは、従来のレクサスの最小SUVであった「UX」の全長4495mm×全幅1840mm×全高1540mmよりも、ひと回り小さいというもの。
そして、2022年まで販売されていたレクサスのコンパクトハッチバック「CT」は、全長4355mm×全幅1795mm×全高1450mmでした。
新型LBXは、UXだけでなく、かつてのCTよりも小さいモデルとなります。
なお価格は、UXが約400万円からで、CTの生産終了時に386.9万円からとなっていました。
ちなみにトヨタは、同じプラットフォームを使って複数のクルマを作り分けるのが得意な自動車メーカーです。
2019年まで、トヨタ店/トヨペット店/カローラ店/ネッツ点という4チャンネルの販売体制をとっていました。
併売車両もありましたが、一方でチャンネルごとに独自のクルマも販売しています。
そのため限られたリソースを上手に使いまわして、大中小のサイズ違いだけでなく、キャラ違いなどでも数多くのモデルを造り分けていたのです。
しかも驚くのは、それだけ数多くの車種を造りながらも、互いの顧客を食い合うことのないように、モデルごとに絶妙に内容が異なっていました。
それに比べてみれば、現在のトヨタとレクサスの2つの販売体制に向けての造り分けは明確で、トヨタにとって簡単なことでしょう。
そうしたトヨタの流儀を考えてみれば、新型LBXが、「サイズのヒエラルキーを超えたクルマ」と説明されたとしても、上位モデルであるUXやNXの顧客を奪うことのないような価格設定になっていると予想できます。
つまり、新型LBXの位置づけは、今はなきCTと同じものになるのではないでしょうか。それは「レクサス全体のエントリー(入口)」となる存在です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。