MTあり!「SUV」なのに「オープンカー」!? 要素マシマシな“2人乗り”モデル! 斬新すぎる“名車”スズキ「X-90」とは

SUVブームが巻き起こる直前の1990年代、スズキはちょっと風変わりな「X-90」を発売しました。マニアの間では今なお話題を呼ぶ名車について振り返ります。

アグレッシブすぎるデザインの珍車を振り返る

 SUVがまだ「クロスカントリー車(クロカン)」と呼ばれていた1990年代に、スズキはちょっと不思議なモデル「X-90」を発売しました。どのようなクルマだったのでしょうか。

愛嬌タップリ! 不思議な魅力で今もなお話題のスズキ「X-90」
愛嬌タップリ! 不思議な魅力で今もなお話題のスズキ「X-90」

 1995年に発売を開始したX-90は、同社のミドルクラスクロカンの初代「エスクード」をベースに開発。

 エスクードの強固なラダーフレームに載るボディは、トランクを持つ3ボックススタイルの2シーターで、オープンカー感覚を楽しめる脱着可能な「Tバールーフ」付きという、当時のクロカンではありえないパッケージングを備えていました。

 外観・内装には、楕円・局面を多用した親しみやすいデザインを採用しており、四角い印象の初代エスクードとは真逆の個性が与えられていたのも特徴です。

 ボディサイズは全長3710mm×全幅1695mm×全高1550mm。

 エスクードのショートボディと比べると、全長を140mm、全幅を60mm拡大していますが、それでもクーペを縮めて縦に伸ばしたような、ズングリとしたフォルムは愛嬌たっぷりでした。

 それにしても、なぜこんなに奇抜なクロカンが出現したのでしょうか。

 実はX-90は、1993年の東京モーターショーに参考出品されたコンセプトカーだったのです。

 その後、欧米各地のショーに展示されたところ「これは面白い」と評判になり、市販化にゴーサイン。1995年9月の北米市場を皮切りに、翌月から日本、1996年4月からは欧州でも販売されました。

 見る楽しさ、乗る楽しさ、運転する楽しさを追求したX-90は、1988年の初代エスクード、1990年代前半に登場したトヨタ 初代「RAV4」やダイハツ 初代「ロッキー」のように、街での走行に重きを置いた「都会派4WD」「ライトクロカン」という性格が与えられていました。

 そのため内装デザインからはクロカンらしさは排除され、エアコン・パワーウィンドウなどの快適装備も標準装着。

 最低地上高はエスクードの200mmより40mm低められており、舗装路面での快適性・操縦性が重視されていました。

 とはいえ、本格的なクロカンであるエスクード譲りのトランスファー機構(副変速機)付き四輪駆動システムにより、(最低地上高160mmの許す限りにおいては)悪路走破もお手の物でした。

 さらに驚きなのが、これほどに個性的なモデルを、136万円で買うことができたこと(1995年時点の新車販売価格)。

 当時のエスクードの価格帯は150円台から220万円台だったので、思い切ったバーゲンプライスと言えます。

【画像】30年近く経った今も「斬新」! スズキ「X-90」を写真で見る(22枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー