なぜクルマの「ホーン」にこだわる人減った? 昔は「定番だった」が減少傾向に… 変化する事情とは

今でもカスタムホーンを取り替えるのはどんな人?

 しかし、そんな今でもホーンをカスタムする人はいるといいます。では、どのような人がホーンのカスタムを行っているのでしょうか。

 前出の担当者は、その理由について以下のように話します。

 「いまホーンをカスタムしている人の中には、所有しているクルマにセンサーが付いていなかったり、バンパーあたりのスペースが広くなっていたりするクルマに乗っている人。

 ホーンの音色にこだわりがある人、純正ホーンが気に入らない人などが交換しているのではないかと思います」

多くのクルマではフロントバンパー内のスペースに設置されることが多いホーン
多くのクルマではフロントバンパー内のスペースに設置されることが多いホーン

 純正のホーンとは異なった個性ある音色や音の広がりなども、カスタムホーンの魅力のひとつです。

 高音と低音のダブルホーンやヨーロッパ車に装着されている広がりのあるタイプなど、さまざまなバリエーションがあるため、クルマにこだわりのある人は取り替えを検討しているようです。

 車検では保安基準に適合しているかチェックされますが、ホーンの音量や鳴り方を守っていれば問題ないとみなされるため、さらに愛車を好きになれるかもしれません。

※ ※ ※

 このように、以前ほどは見かけなくなったカスタムホーンですが、今でも一部のクルマ好きには愛されているようです。

【画像】パァーン!と鳴らせるのはどんな時? 「どこ」を押せば鳴るの? 画像で確認!(15枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー