あと「残り●キロ」走れる…不安! 燃料計は意外とアバウト? 実は知らない「ガソリンメーター」の仕組みとは

一方で急にガソリンメーターの目盛りが減るのはなぜ?

 ちなみに、「給油してある程度走ったのにメーターが減らない」もしくは「走っていて急激に目盛りが減った」という体験を人もいるかもしれません。

 タンクを満タンにすると、フロートが上部まで押し上げられることになり、フロート自体がガソリンに浸かる形になります。

 こうなると、ある程度ガソリンが減るまでフロートが動きません。しばらく走ってもフロートの位置が変わらないので、メーターに変化が起こらない状態になります。

 しかし、フロートが動くところまでガソリンが減ると、それまで伝わっていなかった分の「燃料消費情報」も伝えられるため、一気に目盛りが下がるというわけです。

 また、運転パネルに表示される「走行可能距離」は、ガソリン残量とその時点での燃費などの走行データを基にして算出されています。

 燃費の良い走りをすれば走行可能距離は長くなりますし、反対に燃費に悪い走行であれば短くなります。

 もしガソリン給油時には「600km走行可能」と表示されていても、運転次第で距離が変わります。

【画像】給油口はどっち? 車内の「ココ」でスグ分かる! 油種はどこを見る? 写真で見る!(22枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー