小さな「4人乗り仕様」世界初公開! 月9800円の激安「大熊」年内発売!? 国内生産の中国車目指す

「大熊Car」とはどんなクルマ? 2年以内に日本国内で製造目指す

 一方、この2車種に加えて日本での販売が決定しているのが「大熊Car」です。

 アパテックモーターズによって「LCC(低価格競争戦略)モデル」と位置付けられたこのEVは、中国メーカーが開発し、アパテックモーターズにOEMの形で供給、日本で販売されます。

 2023年3月上旬から予約が開始され、1台9800円という安価なリース価格もあって、物流業界を中心に1週間で500台の受注がありました。

 日本のみならず東南アジアにも投入予定で、特に日本では軽自動車規格に収まるよう、金型レベルからの改修・適合を予定しているとのこと。

 また、日本導入当初は中国より輸入する形をとるものの、数年以内には日本国内生産を開始する計画であることも明かされました。

 現在、福島県大熊町にてテストコースを含む生産設備の建設が進んでおり、筆者も大熊町で取材見学をしてきました。

 もし実現するとなれば、1990年に生産終了した「日産製フォルクスワーゲン サンタナ」以来の、純粋な海外メーカーのクルマが日本で生産される事例(非OEM)となります。

 また、中国メーカーのクルマが日本に作られた工場で日本人の手によって生産される初の事例でもあります。

 アパテックモーターズは生産設備を福島県大熊町に誘致することで、雇用の創出や地域経済の活性化、地産地消の促進など、長期的なスパンでの復興につなげる狙いがあるとしています。

 また、中国企業側にとってもブランドイメージの向上となり、日中間の交流促進へも貢献するとしています。

福島県大熊町で開催されているイベントにてお披露目された小型EV(撮影:加藤博人)
福島県大熊町で開催されているイベントにてお披露目された小型EV(撮影:加藤博人)

 大熊 Carは近所への買い物や送迎など、近場での使用を想定した電気自動車であるため、急速充電機能は搭載しません。

 そのため、「日中に使用、夜間に家庭などで充電」という運用シナリオを想定しており、専用の急速充電設備を新たに設ける必要もありません。

 アパテックモーターズは導入におけるハードルを下げることで、今までEVに興味を持たなかった層からの関心や意識を高める狙いがあるとのこと。

 同社の代表取締役の孫峰は次のようにコメントしています。

「 私たちの目的は、低コストでEVを提供することで、より多くの人々がEV車両を手に入れることができるようにすることです。

 EVの普及率が高まれば、低所得者でも環境にやさしい社会を実現することができます。

 我々のターゲット顧客は、レンタカー企業、企業営業用車、リース企業、そして主にZ世代の方が使っていただきたい最初のEVを目指しています。

  今回の販売開始により、アパテックモーターズは日系の新興メーカーとして日本市場での地位をさらに強化し、EV車両市場における存在感を高めることが期待されます。

 また、製造基地の立ち上げにより、地域経済の発展に貢献することが期待されます。

 今後も地域産業振興やSDGs達成に貢献するため、地産地消にも力を入れていくつもりです」

※ ※ ※

 アパテックモーターズがマーケティング調査を行い、日本で販売準備に入った小型EV 3車種はいずれも2023年中には販売が開始されるのではないかとみられます。

 なかでも日本での使い勝手に配慮される仕様の大熊Carは月額制サービスによって提供されるとしており、新たなビジネス形態の普及促進にも繋がることでしょう。

【画像】こりゃ…小さい! 謎の大熊Car世界初公開! 驚きの内外装を写真で見る!(60枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 結局中国企業が日本の低所得者を救うのか。
    政府も呑気だし、自動車も半導体産業と同じ道を辿りそうで怖い。

  2. 個人的には、見た目はかわいくてほぼ満点。無駄なものがないのも良い。実際には乗り心地だけでなく、バッテリーを含めた安全性、寒冷地居住なので前駆なのか四輪なのか、が気になる。長期間使うモノなので、一台買うのは現時点では考えてしまうが、サブスクで短期間も可能なら、仮にダメだ、危ないと思ったら解約できるので、ぜひ乗ってみたい。こういうクルマが日本メーカーから出ないのが残念だ。

  3. これってサポカーとしての機能(カメラとかモニター無い)がないやつですね。「2023年中に発売」って日本で売っても良いのですか?。日本での新型車登録では付いていることが前提じゃなかったっけ?。海外で発売開始が早かった外車は良いとかいうこと?。アレが付いているかどうかで10万くらい差が付くでしょ。
    もしもそうだとしたら日本政府はサポカー限定免許が数えられるほどしか存在していないのに新型車にサポカーの機能を義務化したのは早計でしたね。国内の納期が遅れている原因でもあるのに。中国車のシェア拡大を手助けしているようで疑問です。

  4. 素晴らしいです。
    もはや
    EVですね。
    オイルも水も不要
    但し、安全性と空調を
    伴わないと厳しいでしょう。
    個人的には二台目として欲しい
    です。
    あと、軽トラタイプがでたら
    爆発的に売れるでしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー