トヨタが新型「ヤリス」初公開! ハンマーヘッド採用でワイルド顔に! 泰で216万円から

2023年3月9日、トヨタのタイ法人は、改良型となるトヨタ新型「ヤリス」を発表・発売しました。最新のトヨタのデザインであるハンマーヘッドが取り入れられた、日本で販売されるヤリスより少し大きいモデルです。

最新トヨタ顔にアップデートされたちょっとデカイ新型「ヤリス」

 2023年3月9日、トヨタのタイ法人は、改良型となるトヨタ新型「ヤリス」を発表・発売しました。
 
 日本で展開されるコンパクトカーの「ヤリス」よりも大きなモデルのようです。

なんかデカイぞ? タイで初公開されたトヨタ新型「ヤリス」
なんかデカイぞ? タイで初公開されたトヨタ新型「ヤリス」

 日本でトヨタ「ヤリス」といえばかなりコンパクトなクルマのイメージですが、2013年から中国やベトナム、タイなど国外のアジア圏で展開される「ヤリス」は少し大きなボディを持ちます。

 具体的には、日本版ヤリスのボディサイズは、全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mmですが、例えばタイ版新型ヤリスのボディサイズは全長4160mm×全幅1730mm×全高1500mmで、全長・全幅共に一回り大きなものです。

 今回発表された新型ヤリスは、そんな“大きなヤリス”の内外装などあらゆる改良を施し、マイナーチェンジを果たしたモデルです。

 そのエクステリアは、トヨタ最新のデザインである「ハンマーヘッドデザイン」が取り入れられた先進的な仕上がり。ヘッドライト形状も大きく変更されるほか、カーボンファイバーパターンをあしらった新デザイン「ディフューザースタイル」のリアバンパーも取り入れられスポーティな印象を与えています。

 インテリアでも、上質な素材のシートを採用、黒を基調とし赤やオーキッドブラウンがあしらわれた内装を選択可能で、オシャレで上品な印象です。ディスプレイも先代よりサイズの大きい大型の9インチタッチスクリーンに置き換えられています。

 パワートレインは、最高出力92馬力・最大トルク109Nmを発揮する1.2リッター直列4気筒エンジンを採用。これに組み合わせるトランスミッションはCVTです。

 安全装備として、ブラインドスポットモニター (BSM)やリア クロス トラフィック アラート (RCTA)、アラウンドビューモニターを含む「Toyota Safety Sense」を新たに搭載。

 ボディカラーは、新外装色「セメントグレーメタリック」を含む12パターンから選択可能です。

 グレード展開は、エントリーモデルのスポーツ、ミドルグレードのスマート、上級モデルのプレミアム、最上級モデルのプレミアムSの4種。

 価格は、スポーツが55万9000バーツ(約216万円)から、プレミアムSが69万4000バーツ(約269万円)までです。

※ ※ ※

 今回の発表について、トヨタタイ法人の副社長であるスパコーン・ラッタナワラハ氏は、次のようにコメントしています。

「ヤリスは、2005年の発売以来、タイで41万8000台以上を販売し、現在も販売台数No.1の人気を誇っています。新型ヤリスは、外観や機能性を改良し顧客のニーズをよりよく満たします」

 今回の発表と同時に、フロントバンパーなどエアロパーツが異なるルッソ、キアロ、プレストの3種のタイプも発表されています。

トヨタ・ヤリス のカタログ情報を見る

【画像】なんかデカイ! 最新トヨタ顔になった新型「ヤリス」を画像で見る(106枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. これ酷い。次期購入候補車から完全に外れました。残念です。
    何故トヨタは売れるとすぐ大型化し変なデザインにしてしまうのでしょうか?
    理解できません。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー