話題の首都高「辰巳ジャンプ台」が人気スポットに… 現状を「知る人・知らない人」の反響は? 本来の設置意図とは
SNSで話題となっているのが首都高・巳第一PAにある減速帯です。本来はルーレット族などによる騒音対策の一環として設置されましたが、現在ではジャンプが出来る場所として一部で名所化しています。現状どのような反響があるのでしょうか。
話題の辰巳ジャンプ台…「挑戦者」は日々増えるばかり
2023年1月20日頃に首都高速9号深川線にある巳第一PAに設置された通称「辰巳ジャンプ台」が話題となりました。
さまざまなメディアで取り上げられたこともあり、多くの人々が集まった結果、ジャンプ大会が繰り広げられているという話もありますが、現状の反響はどうなっているのでしょうか。
そもそも、このジャンプ台は駐車場を出て本線に入る前に「イキリダッシュ」(アクセル全開にして速度を上げて本線に合流する)をさせないことが目的の「減速帯(ハンプ)」です。
辰巳PAではイキリダッシュをするクルマの騒音が周辺住民に対して多大な迷惑をかけることが増え、多くの110番通報が寄せられるようになりました。
また、辰巳PAで仮眠をとるトラックドライバーにとっても、これらの騒音は安眠を妨げる迷惑な存在で絶対やめて欲しい行為でもあります。
辰巳第一PAは「ルーレット族対策」を理由に頻繁に閉鎖されていますが、閉鎖の理由には「イキリダッシュによる騒音をなくす」こともあるかもしれません。
また、辰巳PAは構造上、PA内を「周回」できるようになっているため、中には爆音をたてながら何度も周回しているスーパーカーもいてこれもかなり迷惑な行為です。
ルーレット族の出没は深夜から明け方が中心ですが、イキリダッシュや爆音スーパーカーによる騒音はそれよりも早い時間から発生することもあるため、防止のために減速帯として大きめの段差を設けたと考えられます。
また車高の低いスポーツカーは、「段差を乗り越えるには減速するだろう」、車低をぶつける可能性があるから「辰巳に行かないクルマも増えるのでは」という警察の期待もありそうです。
では、この減速帯はどのような理由で設置されたのでしょうか。
以前の取材時に警視庁高速道路交通警察隊(以下、高速隊)と首都高速道路(以下、首都高)は次のように話していました。
―― 辰巳PA出口付近の減速帯(ジャンプ台)の設置は何が理由ですか?
高速隊:辰巳PAに関しては周辺住民からの騒音苦情が非常に多く、PAを出るときにスピードを落として騒音を少なくしてもらうために段差を設置しました。
首都高:本PAは、ルーレット族などによる悪質な暴走行為や迷惑行為に対して、お客さまの安全な交通の確保と沿道にお住まいの皆さまへの騒音対策の観点からPA内の速度を抑制する方法として、路面に凸部を設けました。
―― 減速帯は速度何キロ以下で走行すべきでしょうか?
高速隊:辰巳PAはあくまで道路ではなく、駐車場であるため制限速度は定めていません。常識の範囲内で速度を落として走行してください。
首都高:PA内は一般のお客さまが歩行する箇所であり、運転者には道路交通法に基づく安全運転義務があり、徐行すべきと考えています。
当該箇所で徐行しても合流部分までには、加速に必要な長さを確保しているため安全な合流が可能です。
なお制限速度の掲示はありませんが「PA内段差あり 走行注意 SPEED HUMPS」などの掲示はあります。
※ ※ ※
このような対策の一環として設置された減速帯ですが、今のところジャンプ台が設置されてから毎晩、わざと速度を上げてジャンプに挑むクルマが続出しているようで「首都高の新名所を一目見たい!」「ジャンプ台を体験してみたい!」というクルマが多数、集まる状態となっています。
なかには「わナンバー」のクルマもあり聞いてみたところ「自分はクルマを持ってないので、カーシェアで借りてきました」という人も。
さらには「普段乗っているクルマは車高が低いので飛べませんが、レンタカーなら大丈夫かなと」など、クルマを借りてまで辰巳PAを訪れる人もいるようで驚くばかりです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。