雲上の乗鞍スカイライン「つの字」トンネルで復旧へ 崩落現場の仮設道路も先駆けて建設

崩落して通行止めが続いている山岳観光道路「乗鞍スカイライン」について、復旧方針が決まりました。

仮設道路は2024年中に暫定供用へ

 2023年1月20日に専門家会議が開かれ、崩落により通行止めが続いている「乗鞍スカイライン」の仮復旧と本復旧の方針が示されました。

乗鞍スカイラインの被災箇所(画像:岐阜県)
乗鞍スカイラインの被災箇所(画像:岐阜県)

 乗鞍スカイラインは、岐阜県高山市の平湯峠(標高1684m)から北アルプス・乗鞍岳の畳平(同2702m)までを結ぶ全長14.4kmの山岳観光道路です。岐阜県道5号乗鞍公園線の大半の区間を占めています。

 森林限界を超えた標高の高い場所をゆくワインディングロードで、「雲上のスカイライン」として知られています。例年、11月1日から5月14日までは積雪のため通行止めです。

 かつてはマイカーも走れる有料道路でしたが、渋滞解消と自然保護の観点から乗り入れが禁止され、無料開放された2003年以降はバスやタクシー、自転車のみが通れます。

 この乗鞍スカイラインで2020年7月、豪雨により土砂災害が発生。翌2021年に一度復旧しましたが、2022年9月に再び同じ箇所が崩落し、以来、全面通行止めが続いています。

 岐阜県は有識者会議「主要地方道乗鞍公園線『路側崩壊』対策検討会」を設置して復旧方法などを検討。

 20日に岐阜大学で開かれた第3回会議では、崩落箇所周辺は複雑な地質構造を有しているうえ、地下水の影響を受けて風化が進んでおり、元ルートでの復旧は不適当といった報告を踏まえ、現場を迂回するトンネルの新設が決まりました。

 トンネルは、約500mの脆弱区間を「つ」の字のように大きくカーブを描いて回避します。延長約600m、幅員7.5m、縦断勾配8.5%、設計速度40km/h、カーブ最小半径R=120mで整備する計画です。

 トンネル工事に際しては仮設道路も設置されます。崩落箇所では地山補強や延長約40mの仮橋構築などにより片側交互通行可能な通り道を確保。斜面の安全を確認しながら、トンネルに先駆けて2024年中には暫定供用にこぎつける考えです。

 そしてトンネルは、2024年に本体工事に着手し、2027年度の完成を目指すということです。

【画像】「つの字」トンネルと仮設道路の計画図を見る(10枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー