「軽自動車に軽油」入れたらどうなる? 気をつけたい「燃料の入れ間違え」 未だなくならずJAFもまさかの呼びかけ!?
ガソリンの「入れ間違え」の場合は?
レギュラーとハイオク、2つのガソリンを入れ間違えた場合はどうなのでしょうか。
そもそもレギュラーガソリンとハイオクガソリンとでは、「オクタン価」が異なります。
オクタン価とは、異常燃焼のひとつであるノッキングの起こりにくさを表す数値で、JIS規格によりレギュラーでは89.0以上、ハイオクでは96.0以上という基準が決められています。
ちなみに、ハイオクには清浄剤などが添加されており、エンジン内部の汚れや付着物を洗浄したり、汚れやサビから保護する性能を持っているため、価格もレギュラーガソリンに対して1Lあたり10円ほど高くなっています。
とはいえ、レギュラー仕様車はレギュラーガソリンで正常に燃焼するよう設計されているため、ハイオクを給油したからといって燃焼効率が上がるなどの効果はありません。
では、レギュラー車にハイオクガソリンを入れてしまうとどうなるのでしょうか。
ENEOSでは、ウェブサイトのよくあるお問い合わせの「ENEOSハイオクガソリンをレギュラー仕様車に使用しても大丈夫ですか?」という質問について、以下のように回答しています。
「ENEOSハイオクガソリンをレギュラーガソリン仕様車に使用しても問題ありません。
ENEOSハイオクガソリンには、清浄剤が配合されており、清浄剤によるエンジン内部の汚れ防止効果はレギュラーガソリン仕様車・ハイオクガソリン仕様車ともに発揮されます」
このほか、シェル石油であっても「エンジン内部の汚れが気になる方にはハイオクガソリン(Shell V-Power)の使用をおすすめします」と説明しており、レギュラー車にハイオクガソリンを入れることは特段問題ないといえます。
ただし、燃費が劇的に向上するような効果はないため、あえて価格差のあるハイオクを使用する必要性は少ないといえるでしょう。
一方で、ハイオク車にレギュラーガソリンを給油してしまった場合は注意が必要です。
これについて、ENEOSのウェブサイトでは以下のように説明。
「ハイオク仕様車は、ハイオクガソリンを用いた時にエンジン本来の性能が出るように設計されています。
レギュラーガソリンを使用しても車の故障につながるような不具合は発生しないと考えられますが、車の性能(燃費・加速等)を十分に引き出すことはできません。
詳しくはお買い上げの自動車ディーラーにおたずねください」
一度だけ誤ってレギュラーガソリンを給油してしまったという程度では大きな問題は起きないと考えられますが、ハイオク車はハイオクガソリンを使う前提で設計されているため、恒常的にレギュラーガソリンを使うことはやめておくのが望ましいといえます。
まだ間違える人いるんだね。
確かに紛らわしい名前だから。
もう軽自動車はガソリンです・・って各給油スタンド機に書いといた方がいいのでは?。
確か軽自動車でディーゼルエンジンって無かったよね。
いくら車に無関心でも実害があれば学習すると思います。
一番良いのは給油口やキャプの色を合わせれば良いのでは?。
セルフスタンドのガンは全国どこでも同じ配色なんですから後は車のメーカーの努力です。
無知なドライバーには期待するだけ無駄でしょうから。
あと日本語を読めない外国人にも分かりやすいというメリットはあるからです。
軽自動車ないし500ccまでのバイクにもディーゼルターボエンジンを設定すべし。
でもだからってこの惑星全ての普通自動二輪及び軽自動車はディーゼルターボエンジンとは限らないとは限らないので給油口にしてい燃料を表示すべき。
まだ、こんなコタツ記事が出回っているんですね!
実際にやってみてくださいよ。セルフスタンドではガソリン車の給油口に軽油のノズルは太すぎて差し込めないようになっています
セルフスタンドが許可された後に間違いを防ぐために決められたことなんです
いかにネット記事を調べもせずにパクる「こたつ記事」が多いかわかります