あおり運転する人は「500万以上の車に乗る人に多い!?」 実例から見えてくる「加害者の特徴」 とは

社会問題化している「あおり運転」は、未だ絶えず続いています。そんななか、あおり運転に関する調査では、あおり運転をする加害者の特徴が見えてきました。ではどういった特徴があるのでしょうか。

実例から見えてくるあおり運転の「加害者の特徴」は

 ここ数年、前方にいるクルマに対し故意に車間距離を詰める、クラクションを鳴らす、急な割り込みをして進路を妨害するなどの「あおり運転」が社会問題となっています。
 
 あおり運転というと2017年6月に神奈川県内東名高速道路上で発生したあおり運転に起因する死亡事故が思い浮かぶ人もいるでしょう。ユーザーのなかにも運転を妨害された経験があるという人はいるかもしれません。
 
 では、あおり運転発生はどのような状況で発生するのでしょうか。また加害者、被害者にはどんな特徴があるのでしょうか。

あおり運転をする加害者の特徴は?
あおり運転をする加害者の特徴は?

 あおり運転について、さまざまなところで調査がおこなわれており、過去には警察庁交通局交通指導課の矢武陽子氏が、国際交通安全学会(IATSS)にて「日本におけるあおり運転の事例調査」を発表。

 あおり運転事例のうち「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律」第2条第4号を適用して送致された交通事故38件(2016年から2017年)について各都道府県警察に調査を依頼しました。

 その結果、加害者および妨害行為の被害者となった年齢、性別などについて細かな特徴が明らかとなっています。

 まず加害者の年齢や性別については、19歳から81歳に及びなかでも30代が最も多く、今回の事例38件ではすべて男性だったことが分かっています。

 また年齢別の運転免許保有者数に対する割合でみると、年齢が若いほどあおり運転をしやすい傾向にあることが明らかに。

 個人差があるものの、年齢が若いために運転経験が浅いことや、カッとなりやすいということから、あおり運転を起こしやすいと考えることができます。

 さらに加害者・被害者それぞれの社会的階級を示唆するものとしては、交通手段(車両の大きさを含む)および車両の価格帯が調査されており、その結果加害者の92%が四輪車で、被害者の53%が四輪車、37%が二輪車という結果に。

 四輪車の価格帯を見ると、加害者の車両は500万円以上の車種が40%、200万から499万円の車種が29%、200万円未満の車種が20%。

 一方で、被害車両は500万円以上の車種が10%、200万から499万円の車種が40%、200万円未満の車種が35%を占めていることが明らかとなっています。

 この結果から、500万円以上の高級車に乗る加害者が、自身の乗るクルマの価格帯よりも安価と思われる車両に対してあおり運転をおこなうという傾向が見受けられます。

 車両の外見から社会的な地位やパワーバランスを判断する心理が運転者にあると考えることができます。

※ ※ ※

 このほか、チューリッヒ保険会社がおこなったあおり運転に関するアンケート調査では、加害者のクルマは「セダン」が33.5%、「バン・トラック」が18.3%と上位を占めており、被害者のクルマは、「軽自動車」が28.8%、「コンパクトカー・ハッチバック」が22.8%など、比較的小さいクルマが多くを占めています。

 二輪車や軽自動車、コンパクトカーなど、比較的安価で小さいクルマに対しては「弱車=弱そうに見えるクルマ」と認識され狙われやすいといえることが推測できるといえるでしょう。

【画像】無意識にやってる人多いかも? 超危険な「あおりハンドル」の事例を画像で見る(17枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 結果中身の無い馬鹿が大きい車に乗って自分まで大きくなったと勘違いしてコンパクトカーなどを煽る訳か実に面白い

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー