新型ミニバンは「車酔い」対策にホンキ!? 「セレナ」「ステップワゴン」それぞれ“酔わない”ための工夫とは

家族連れユーザーから支持される人気のボディタイプ「ミニバン」。近年登場したモデルでは、よく起こる「クルマ酔い」対策がなされているものがあります。どのような対策が取られているのでしょうか。

「クルマ酔い」対策済みミニバンが2車種あった!

 小さい子ども連れや家族の多いユーザー支持される人気のボディタイプ「ミニバン」。
 
 大人数で乗ることができるのはもちろん、荷物もたくさん詰めて旅行などにも便利ですが、長距離を走ると「クルマ酔い」してしまう人もいます。
 
 しかし、近年登場したミニバンではそんな「クルマ酔い」対策が施されたものがあります。

「車酔い」しにくさを特徴とする日産「セレナ」とホンダ「ステップワゴン」
「車酔い」しにくさを特徴とする日産「セレナ」とホンダ「ステップワゴン」

 日産から2022年11月28日に発表された新型「セレナ」は、日産を代表するミドルサイズミニバンのひとつです。

 今回フルモデルチェンジされた6代目は、初代から受け継がれてきた「BIG」、「EASY」、「FUN」の3つのコンセプトはそのままに、移動時の快適性を追求し、最先端技術の搭載や様々な機能の充実を図ったといいます。

 その特徴のひとつに、「クルマ酔いのしにくさ」を挙げています。

 新型セレナでは4つの角度からクルマ酔いを「科学」し、軽減する設計であると説明します。

 まず、「嗅覚」面では新車特有の匂い、いわゆる「新車臭」を低減する素材を選定。

 ディーラーオプションでは、車内の臭気を吸着する「脱臭フィルター」を設定するなど、クルマ酔いの原因のひとつとされる「匂い」の面からアプローチしています。

 乗車時の「ストレス軽減」対策としては、2列目のシートベルトバックルを腹部前方を通るように装着する設計とし、お腹への圧迫を減らして酔いを和らげるようになっています。

 さらに、クッションが受ける荷重を大きくすることで、前すべりを低減させ、シートベルトが身体に食い込みにくくなっているといいます。

 また、一番の原因とされる「視覚刺激」では、2列目はもちろん3列目の乗員も外の景色を見られるように2列目中央部のシートが大きくスライドする「スマートマルチセンターシート」を装備。

 加えて、オプションの後席モニターはあえて外の景色を見えるような位置へ設置するなど、視覚からのクルマ酔い軽減も十分に対策されています。

 さらに、身体に伝わる感覚「体性感覚」面では、シート自体にも工夫が凝らされています。

 頭部の揺れを抑える新開発のフロントシートは、背もたれ上部が前方に折れた形状の「ゼログラビティシート」を採用。

 車両自体にも改良を加え、アクセルやブレーキの操作性を向上しラフな加減速や「カックンブレーキ」にならない制御や、横風によるふらつきを抑えるエクステリア設計など、対策は多岐におよんでいます。

【画像】「車酔い」対策がホンキすぎる! 「セレナ」「ステップワゴン」の”酔わない工夫”と内外装を見る(62枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー