日産「マーチ」「シーマ」も… 歴史あるモデルが終了! ホンダは4車種終売!? 2022年に生産終了したクルマとは?

2022年はミニバンやSUVをはじめ、多くの新型車や新グレードが登場しましたが、そんななか販売が終了したモデルも存在します。一体どのようなモデルが惜しくも生産終了したのでしょうか。

惜しまれつつ終了となったクルマとは?

 新型車が登場する一方で、ひっそりと販売を終了する車両もまた存在します。

 もちろんフルモデルチェンジを果たして次世代モデルに進化するものもありますが、そのまま後継車種が登場することなく、その歴史に終止符を打つものも少なくありません。

 そこで今回は、2022年に生産を終了したモデルを振り返ってみましょう。

40年の歴史に幕を閉じた日産「マーチ」
40年の歴史に幕を閉じた日産「マーチ」

日産「マーチ」

 日産のコンパクトカーとして1982年に初代モデルが登場した「マーチ」は、2002年に同社が軽自動車を販売するまでは、ラインナップのボトムラインを担うクルマとしてその地位を不動のものとしてきました。

 欧州地域での評価も高く、1993年には日本車としては初めて欧州のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことでも知られています。

 またモータースポーツへのエントリーモデルとしても知られ、初代からワンメイクレースがおこなわれてきたほか、最終型となった4代目にも「NISMOロードカー」がラインナップされていたことも特徴といえるでしょう。

 そんなマーチは、2022年夏で日本向けの生産を終了し、その歴史に一旦終止符を打つこととなりました。

 近いクラスの「ノート」が「e-POWER」を搭載して一躍人気車種となったことも影響しているようですが、欧州では「マイクラ(マーチの海外名)」が全面刷新して販売されており、今後日本で慣れ親しんだ名前が復活することはあるのかもしれません。

日産「フーガ/シーマ」

「セドリック/グロリア」の跡を継いで2004年に登場した「フーガ」と、バブル期には「シーマ現象」ともいわれるほどの爆発的ヒットを記録した「シーマ」。日産の高級セダンが2022年をもって終売となりました。

 もともとセドリック/グロリアの派生上級車種として誕生したシーマではありましたが、最終型となるY51型はフーガ/シーマの差別化がかなり小さくなり、そこまで詳しくない人が見たら同じ車種に見えてしまうほど。

 そこに型式こそ違うものの、車格の近い「スカイライン」も存在したことで、いよいよ混沌としてきた日産の大型セダンラインナップを整理する形でフーガとシーマがラインナップから落ち、スカイラインもハイブリッドモデルが消滅し、ターボ車のみが継続することになりました。

レクサス「CT」

 レクサスブランド初のハッチバック(SUVを除く)として2011年に登場した「CT」。パワートレインはトヨタ「プリウス」(3代目)と共通のものが搭載されていましたが、スポーツモードではシステムの駆動電圧を最大650Vまで昇圧して加速性能をアップさせる仕組みや専用のサスペンションの採用など差別化が図られていました。

 また内外装もレクサスブランドに相応しい仕立てとなっており、レクサスのエントリーモデルという立ち位置でレクサスオーナーのセカンドカーなどに選ばれることも少なくなく、密かなロングセラーモデルとなっていました。

 しかしついに2022年10月で生産を終了することとなり、最後の特別仕様車「Cherished Touring」を発表。

 レクサスが発表したプレスリリースでは、“これまでのご愛顧への感謝を込めた”特別仕様車という表現が使われており、長らく多くのユーザーに支持されてきたことを伺い知ることができました。

【画像】シーマとフーガがよく似てる!? 2022年に惜しまれつつ生産終了したクルマたち(38枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー