ついに実車展示!? 漆黒の新型「フェアレディZ シャコタン仕様」お披露目! わずか5日で仕上げた極上カスタマイズとは

超ギリギリ!?「間に合って良かった」安堵の声も

 そんな326POWERの新型フェアレディZですが、実は注目を集めた理由は、単にカッコ良いからだけではありません。

 冒頭でも述べたように、新型フェアレディZの納車が始まったのは2022年夏のこと。

 326POWERでは、同社のインスタグラムで10月11日に納車を投稿しており、スタンスネーション当日までかなり限られた時間でカスタムが進められたことがうかがえます。

 前出の326POWERのスタッフは、制作で苦労したことについて次のように振り返ります。

「やはり、制作期間が短かったことが最大の困難となりました。

 購入当初からスタンスネーションに新型フェアレディZを出展したいという気持ちはありましたが、そもそも納車が間に合うかどうかが大きな懸念点でした。

『間に合えば出展しよう』という気持ちで納車を待ちましたが、実際に納車できたのが結構ギリギリのタイミングで、そこから急ピッチでパーツ合わせや足回りのカスタムを進めたかたちになります」

 購入当初は、6月から7月頃に納車される見込みだったそうですが、半導体不足やコロナウイルスの影響などのあおりを受けて、新型フェアレディZの納車も後ろ倒しになってしまい、納車がスタンスネーションに間に合うか、日に日に不安な気持ちが募ったそうです。

カッコ良すぎる新型「フェアレディZカスタム仕様」 反響は大きいという! 
カッコ良すぎる新型「フェアレディZカスタム仕様」 反響は大きいという! 

 また、実際に納車されてからすべてをおこなっては、スタンスネーション当日に間に合わないということで、326POWERでは納車まえからパーツの制作などできる限りの準備をしていたといいます。
 
 326POWERでは、インスタグラムやツイッター、フェイスブックなどのSNSで新型フェアレディZの制作過程をときおり投稿しており、見守っていたユーザーからは「スタンスネーションに間に合って良かった」と安堵の声も寄せられています。

 さらに、326POWERのスタッフによると「スタンスネーション会場では、かなりの反響をいただいた」とのことで、実際にオールブラックで統一された326パワーの新型フェアレディZは、会場でもひときわ強い存在感を放ち、ブースは常時たくさんの来場客で賑わいを見せました。

 そもそも新型フェアレディZを初めて見たという人も多かったようで、カスタムが早すぎる326POWERの新型フェアレディZに大きな注目が集まっていました。

※ ※ ※

 そんな新型フェアレディZですが、2022年7月末頃から受注停止の状態となっており、現在でも新規にオーダーすることはできません。

 すでにオーダー済みの車両の納期も後ろ倒しになっており、今後いつ受注が再開されるかは不透明となっています。

 326POWERのデモカーのほかに、カスタムされた新型フェアレディZが多く見られるようになるまでには、まだ時間がかかりそうです。

日産・フェアレディZ のカタログ情報を見る

わずか5日で実車展示!? 漆黒の新型「フェアレディZ」お披露目! シャコタン仕様に驚き! 足回りからまるごとカスタム!(23枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ダサすぎる・・・台無し。

  2. いつも誰かの考えたレンダリング記事なのに、今回は実写の記事なんですね?
    どうしちゃったんですか?
    それにしても……
    実写でも品があまり無いですね。

  3. 品が無さすぎて溜息しか出んわ( ノД`)シクシク…
    どうしたら、こんなに下品な車が作れるんだろう。この手の車は、動かすことも禁止にした方が良いんじゃないの?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー