「スイッチどこ?」トヨタ新型ノア/ヴォクのバックドアボタンは真後ろにない!? 使ってみると納得の配置だった

フルモデルチェンジで、細部にわたるまですべてが刷新されたトヨタの新型ミニバン「ノア/ヴォクシー」。バックドアにも、これまでになかった工夫が施されていました。

むしろいままでなんでなかった!? そう感じるほど自然なレイアウトに感心

 2022年1月13日に4代目モデルが登場したトヨタの新型ミニバン「ノア/ヴォクシー」。フルモデルチェンジに際し、プラットフォームをはじめすべてが刷新されました。
 
 細部にわたる改良の手は、バックドアの電動開閉スイッチにまで入っているというから驚きます。どのように変わったのでしょうか。

トヨタ 新型ノア/ヴォクシーの「パワーパックドア」(電動開閉式テールゲート)は途中で任意停止することも可能
トヨタ 新型ノア/ヴォクシーの「パワーパックドア」(電動開閉式テールゲート)は途中で任意停止することも可能

 トヨタのMクラスミニバン「ノア/ヴォクシー」は、モデルチェンジにあたり、クルマの骨格となるプラットフォーム(車台)から刷新。ハイブリッドシステムや先進運転支援機能に至るまで、すべての面で新設計されました。

 ファミリーユーザーを中心に絶大な支持を集めるモデルだけに、使い勝手の面でもさまざまな手が加えられています。

 背が高く四角い車体を持つミニバンの場合、バックドア(テールゲート)は、真四角でしかも非常に大きなサイズとなり、開閉時の重量もそれなりのものとなります。

 とくに小柄で非力な女性ユーザーにとっては、ちょっと扱いにくい代物です。

 そのため新型ノア/ヴォクシーには、上級グレードの「S-Z」「Z」に、メーカーパッケージオプションとして「パワーパックドア」(電動開閉式テールゲート)を設定しています。

 電動式のバックドアは、ミニバンに限らずこれまでも多くのモデルに搭載されていて、そんなに珍しいものとはいえません。しかし新型ノア/ヴォクシーの場合、さらなる工夫が施されているのです。

 バックドアの開閉スイッチは、通常なら開閉するドアの中央部辺りに備わるのが一般的です。電動のドアを開けた途端、特にミニバンの場合には大きく真っ直ぐな形状のドアが目の前へと迫ってきます。

 そのため、開けた人自身は電動スイッチの操作と、同時に後ずさりするかその場を離れないと、ドアにぶつかってしまいます。

 そこで新型ノア/ヴォクシーのパワーパックドアは、開閉スイッチを車体左右の側面部に設置したのです。

 ありそうでなかったこの装備、旧来の機能に慣れた人ほど最初は戸惑うものの、慣れてみると非常に良好な使い勝手を示してくれます。

 むしろ最初から横に開閉スイッチがある自然さに「こっちのほうが断然イイ!」と気付くはずです。

※ ※ ※

 新型ノア/ヴォクシーのパワーパックドアは、残念ながら上級グレードにのみオプション設定される装備で、そのほかのグレードでは手動開閉式となります。

 ただしこちらにもしっかり新たな工夫が施されているのが、新型ノア/ヴォクシーの凄いところ。

 それが、パワーパックドア非装着の全車に標準装備される「フリーストップバックドア」です。

 バックドアを開けた際、ダンパーの力でテールゲートは上部へと上がっていきますが、手で軽く押さえるとその位置で止まってくれる、という機能を指します。

 例えば狭い駐車場で後部にクルマが接近していたり、上部に屋根などがある場合でも、慌てて重たいドアを無理に押さえこまず、途中で止めることができます。

 バックドアを全開にしなければ、その分閉めるときにも大きな力をかけずに操作できます。

 さらにフリーストップバックドアは、一度保持すれば、内部のギアによるかみ合わせ機構が働くことで、バックドアは閉まる方向にしか動きません。

 これなら小柄で非力な女性ユーザーでも慌てずに対処できそうです。

 なおパワーパックドアでも、ボタン操作により同様に任意の停止位置で保持することが可能です。

 細部にわたり手の込んだ改善が施された新型ノア/ヴォクシー。販売店で展示車をみる際には、実際にこの動作を試してみることをおススメします。

トヨタ・ノア のカタログ情報を見る

トヨタ・ヴォクシー のカタログ情報を見る

【画像】「意外!」トヨタ 新型ミニバン「ノア/ヴォクシー」のバックドア開閉ボタン位置を写真で見る(26枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー