なぜトヨタ新型「GRカローラ」は電動化時代に登場? 環境規制厳しくなるも「純ガソリンのスポーツカー」を実現できる訳

トヨタは高性能なターボエンジンを搭載する4WDスポーツカー「GRカローラ」を2022年後半に発売する予定です。自動車業界が電動化にシフトしているなか、なぜトヨタは純ガソリン車のスポーツカーを作ることができるのでしょうか。

純ガソリン車のスポーツモデルが減少するなかトヨタは…

 改めていうまでもなく、自動車業界の世界の流れは電動化です。そんななか、トヨタが「GRヤリス」に続き「GRカローラ」という武闘派の4WDターボを発表しました。

 一方で4WDターボのスポーツモデルを得意としてきたスバルは、次期型「WRX STI」のリリースを断念した模様。

 欧州勢も純エンジン車のスポーツモデルを作り続けるのが難しくなっているというのに、なぜトヨタだけ違う方向を向いているのでしょうか。

300馬力超のテンロクターボを搭載したトヨタ新型「GRカローラ」
300馬力超のテンロクターボを搭載したトヨタ新型「GRカローラ」

 これはふたつの側面から考えるべきだと思います。

 ひとつめは燃費規制です。

 いまや欧州や日本でCAFE(企業平均燃費)が取り入れられており、販売している車種すべてを合わせた平均燃費で大ざっぱにいえば20km/L以上という数値にしなければならない。

 CAFEを守れなければ欧州だと巨額の罰則金を取られ、日本は強力な行政指導により国土交通省が型式認可を出してくれません。日欧ともにCAFEを守らないとクルマを売れないというワケです。

 当然ながら燃費の悪い純エンジン車のスポーツモデルなど出したら平均燃費の足を思い切り引っ張ってしまい、結果、世界規模で純エンジン車が激減しているのだった。

 参考までにいうと、ポルシェやフェラーリ、ロールスロイス、ベントレーといった高額車はCAFEなど守れていないが、高額の罰則金を皆さん平気で払います。

 日本勢や欧州勢もフォルクスワーゲンやルノー、ステランティスに代表される量産メーカーは厳格にCAFEを守ろうとしており、高性能車など出せない状況になっている。

 ここまで読んで「トヨタはグリーンピースから主要自動車メーカーの脱炭素化の取り組みのランキングで最低評価を貰ったほど燃費悪いのでは」と思うかもしれません。

(このニュースは世界中に広まりましたが、そもそも環境保護団体のグリーンピースのプロパガンダなど大手メディアは報じちゃいけないと思う)

 グリーンピースの誹謗中傷と対照的に、トヨタのCAFEは圧倒的に優秀です。世界中の自動車メーカーが厳しいといっている2020欧州CAFEを余裕でクリアしているほど。

 これはハイブリッド車の燃費が猛烈に良いからで、グリーンピースの主張と異なり世界でもっとも脱炭素化に貢献しています。

 あまりに平均燃費が良いから、GRヤリスのような純エンジン車で燃費に不利な4WDのスポーツモデルを出せる余力を持っているのです。

 もちろん欧州だけでなく、日本のCAFEや近々厳しくなるだろうアメリカのCAFEもクリア出来る見込みがあるため新型GRカローラまで追加できてしまうというわけです。

 ちなみに日産新型「フェアレディZ」やホンダ新型「シビック タイプR」も、世界規模で見たら超希少です。

【画像】戦闘機みたいなカローラ出た! ワイドフェンダーがイカすトヨタ新型「GRカローラ」(32枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー