「絶滅寸前!」いまなら間に合う!? スポーツカーじゃないのにMT仕様がある希少な国産車3選
マニュアルシフト操作が必要なMT(マニュアルトランスミッション)車の選択肢が、年々減りつつあります。クルマの電動化が進む中で真っ先に絶滅が危惧されるのは、スポーツカーではないモデルに設定されるMT車でしょう。今回はそんな“ふつうのクルマ”にMT車が設定されている3台を紹介します。
クルマが電動化する前に乗っておきたい! マニュアルシフトが選べる“ふつうのクルマ”3選
電動化の波が押し寄せる中、3ペダルで操作するMT(マニュアルトランスミッション)の新車が極端に少なくなってきています。乗用車のみならず商用車でも、2ペダルで簡単に操作できるAT(オートマチックトランスミッション)車が標準となり、MT車は廃止される傾向にあるのです。
そんななか、一部のカーマニア向けに造られたスポーツモデルではなく、ノーマルな小型車のなかからMT仕様を選ぶことは、まだ可能なのでしょうか。
そこで今回は新車で買える希少なMT車、しかもマニアックなスポーツモデルではない普通のコンパクトカーで選択できる国産車3モデルを紹介します。
●スズキ「スイフト」
スズキのコンパクトカー「スイフト」には、スポーツモデルのバリエーションとして「スイフトスポーツ」が設定され、最高出力140馬力を誇る1.4リッターターボエンジンと6速MTとの組み合わせ(201万7400円/価格は消費税込み、以下同)を楽しむことができます。
しかし今回注目したいのは、同じスイフトでも“ふつうのモデル”のMT車です。
スイフトにも、91馬力のベーシックな1.2リッターノンターボエンジンと、5速MTの組み合わせが選択肢として残されています。
スイフト「XG」グレード・5速MT仕様の価格は153万5600円。新車で買える国産乗用車の中でもかなり安い部類に入りますが、先進運転支援機能「スズキ セーフティサポート」も備わるなど、必要にして十分な機能と装備を持ちます。
エアロパーツなどスポーティな内外装をプラスした「RS」グレードにも5速MTの設定(178万2000円)があり、選択肢の広さも魅力です。
●マツダ「MAZDA2」
軽自動車を除き、マツダ車でもっともベーシックなコンパクトカーが「MAZDA2(マツダツー)」です。
エンジンラインナップは大きく分けて2つ。うれしいことに、どちらにも6速MTの選択肢が豊富に用意されています。
1.5リッターディーゼルターボエンジン「SKYACTIV-D 1.5」(最高出力105馬力/最大トルク220Nm)と、同じく1.5リッターのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」(最高出力110馬力/最大トルク142Nm)から選ぶことができるのです。
低速域から力強いトルクを誇るディーゼルターボも良いのですが、運転の楽しさを味わいたいなら、エンジン回転数をあげてパワーを得るガソリンエンジンとの相性がよいでしょう。
ガソリンエンジンモデルのMT車でもっとも安い「15S Proactive」(2WD・6速MT)の価格は169万4000円です。
●トヨタ「ヤリス」
トヨタのコンパクトカー「ヤリス」シリーズにもMT車の設定があります。
ヤリスシリーズのMT車というと、世界ラリー選手権の出場車両をイメージさせる本格4WDスポーツ「GRヤリス」が代表格ですが、396万円(1.6リッターターボ・6速MT)からと非常に高価。
実はベーシックなハッチバックモデル「ヤリス」にも、しっかりMTモデルの設定があります。
1リッターガソリン、1.5リッターガソリン、1.5リッターハイブリッドの3タイプ用意されるヤリスの中で、6速MTが選べるのは1.5リッターガソリンエンジン車から。
しかも1.5リッター(2WD)モデルの3グレード全てで選択可能、というのも今どき珍しいことです。
価格は、154万3000円の「X」から188万8000円の「Z」まで。
最高出力120馬力、最大トルク145Nmの1.5リッターエンジンを、MTの操作と共に楽しむことができます。
※ ※ ※
警察庁によると、令和2(2020)年に普通免許を取得した人の数は116万9249人。うち80万4956人(約68.8%)が、AT限定免許を取得しています。裏を返せば、3割強の人はMT車も運転可能な免許を新規で取得している、ということになります。
これに対し国内の新型乗用車の販売は、ここ最近ほぼ99%がAT車で占めている状況が続いており、新車で買えるMT車の設定も極めて少なくなりました。
ハイブリッド車など電動化モデルの比率も年々上がっており、今後ますますMT車は減少傾向に向かうことが予想されます。
またこれまでMT車比率の比較的高かった商用車についても、ラインナップの合理化や燃費改善のため、AT車のみとなるケースも拡がっている状況です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。