違反じゃないのにトラブルに? 話題の「ウォッシャー液問題」は何が問題? 使用時に気をつけるべきコトとは
タレントの梅宮アンナさんが2021年12月2日、インスタグラムに「ウィンドウォッシャー」の使い方について持論を投稿しました。ネット上では賛否両論が寄せられています。ウィンドウォッシャーの使い方でどのようなトラブルが起きたのでしょうか。
トラブル勃発?走行中のウォッシャー使用についてネット論争
2021年12月2日、タレントの梅宮アンナさんがインスタグラムに「ウィンドウォッシャー」の使い方について持論を投稿しました。
これについてネットでは賛否両論さまざまな意見が寄せられています。ウィンドウォッシャーを走行中に使用する際には、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。

話題となっている梅宮さんですが、投稿された日に帰宅のために運転していたところ、前方車両が使用したウォッシャー液の飛沫が自車にかかってしまったといいます。
その際、梅宮さんは「絶対にやってはイケナイ行為なんだけど」と怒りの顔文字を添え、「周りに誰もいないときにやるべきことなのに…」とウィンドウォッシャーについて、周囲にクルマがいるときの使用を控えてほしいとの考えを明らかにしました。
一方、この投稿については多くのユーザーから賛否両論さまざまな意見が寄せられました。
梅宮さんと同じように「私もウォッシャー液で愛車が汚されたことある」「マナー違反だよね」という意見も見られますが、なかには「違反行為じゃないし良くない?」「たかがウォッシャー液で、、」というような声も挙がっています。
また、梅宮さんはこの投稿へのさまざまなコメントを受けて、同月4日にもインスタグラムを更新。
2日の投稿について、「一昨日この話をしたら攻撃してきた人がいた」としつつ、「やるなら誰にもしぶきがかからない様にするべきかなと。それは最低限の人様に対する配慮かと」と、再度自身の考えを述べました。
そして、「annaウォッシャー液ファミレス事件簿」として、自身もファミレスの駐車場でウィンドウォッシャーを使用したところ、隣のクルマのオーナーに怒鳴られたことがあると過去の経験を提示しました。
なお、そのときからウィンドウォッシャーの使い方に気をつけており、停車したうえで周りにクルマがいないことを確認して使用しているといいます。
しかし、この投稿についても多くの意見が寄せられ、2日の投稿に加えて、さらにコメント欄はヒートアップ。
ネットのコメント欄には「??汚れた視界のまま走ることのほうが危険」「ウォッシャーは走行中に視界を改善するための装備でしょう」という走行中のウォッシャーは悪くないという人が非常に多く見られます。
その一方で、「どちらの気持ちもわかる」「たしかに他車への思いやりは必要だよね」というように、「梅宮さんの気持ちもかる」という声もありました。
※ ※ ※
2021年12月7日現在、2日と4日のふたつの投稿は削除されており確認することはできません。
ただ、今回の投稿を受けて普段何気なく使用しているウィンドウォッシャーの使い方について、改めて考えさせられたという人は多いでしょう。
まったく、国沢に続き
便乗記事書いてんじゃねえよ。
視界確保が安全運転へと繋がるのでどんどん使っていこう
周りに車がいてウォッシャー使わず、視界悪くて事故したら、周りの車にも責任問えるならマナーとやらで使わずにいてやるけど?
日に向かったら埃で乱反射して見にくいとかナトリウム光の下で乱反射して見にくいとかあるからな。
走らせてて見にくい状態になるその都度、速度落として車を路肩に止める?その方が周りには、邪魔。しかも、ウォッシャー液は追い抜く車にどうせかかるのに?(;・ω・)
臨機応変にやれい、極端な事を言っても、始まらん。
ウォッシャー使うのに周りへかからないように配慮くらいするのは
紳士なら当然としても
一方で、
クルマに虫の死骸や鳥の糞だって付く事もある。
それらに比べればウォッシャー液かかったくらいどうという事でもない。
ウォッシャー液がかかったくらいでいちいち怒るなんてのも紳士的ではない
とても了見の狭い残念な人だと思うよ。
仮にあなたが同乗していて運転者がそんなことで怒ってるのを傍から見たら
残念に思いませんか?
怒る怒らない以前に、車に愛着ない人間なら「たかがウォッシャー液」と言うかもしれない。
もし、それが自分のお気に入りの服だったりスーツ等の特別な物でそれにかかって汚れても同じ事言えるのかな?
そういう事だと思う。
車は外で使う物。
お気に入りのスーツで雨の中飛び出し行く奴はいないし夏虫だらけの道をスーツで走ってる奴もいない。
そんな事気にしてるなら車なんかやめたがいいね。
あたしの服には、ウォッシャー積んでいませんw
外で使うものに対しスーツと比較するとは?今日は晴れっていったのに雨降って大事な大事なおクルマが汚れた!と言って気象庁に文句言うのかアンタは?
そりゃガッカリするだろうよ。俺だって綺麗の洗車したばかりのクルマが汚れたらガッカリするよ。腹立たしくもなるだけどそれを他人のせいにすると言う事は人間形成にどこかが欠落してんだと思う。わかりやすく言うと変わりもん 避けられる人 になっちゃう。おおらかに行こうよ。
どんなに愛着があろうと
相手がわざとならなおさらですよ、
こちらを怒らせようとウォッシャー液かけてくる様な子悪党に
一々キレてしまう様じゃ相手の思う壺で喜ばせるだけ、
そこは意に介さず無視してやるべきだ。
わざとやられたならイライラするのは分かるけど、そもそも車間距離が近かっただけじゃ…
無神経なやつは、回りに遠慮なくウォッシャー使うんだが、仕返しをしてやれ、無神経なバカほど、怒るで、ホンマ。
雪解けの雪道を走ったら悲惨なツートーンになりフロントガラスも真っ白で頻繁にウォッシャーしないと走れない。車高が低いとなおさらだ、桜島のある鹿児島にも住めないだろう。車なんて消耗品なんだから気になるなら乗らない事だ。
車にウォッシャー液がかかっても、気にならないかもしれませんが、バイクで走行中、前走車が使用したウォッシャー液が体にかかった時はマジ腹立った
後ろからあおってきたり、馬鹿みたいに後ろのまぶしいライトの車が近寄ってきたらウィンドウォッシャー一分ぐらい出しまくると後ろの車撃退できます。
今の世の中車が走って無い所なんてほとんど無いしそんな事でいちいち車を止めてられ無い。ウォッシャー液で車が汚れたなんて気にしてたら雨の日なんか車に乗れないし地方は
夏虫だらけ。
所詮車なんか外で使う物それがイヤなら車なんか乗らない事だね!
今の世の中車が走って無い所なんてほとんど無い。わざわざそんな事の為に車を止めてられ無いしウォッシャー液なんか気にしてたら雨の日なんか乗ってられ無い地方は夏虫だらけ。
所詮車なんか外で使う物汚れを気にするなら
車なんか乗らない事だね!
今の世の中車が走って無い所なんてほとんど無い。いちいち車を止めてそんな事やってられ無いしウォッシャー液なんか気にしてたら雨の日走れない地方は夏虫だらけ。
所詮車なんか外で使う物汚れを気にするなら
車なんか乗らない事だね!
気にしたことないな。飴だって泥水かぶることだってあるし。気に入らないならその車車庫に入れてずっと飾っておけばいいよ。
液がかかるほど接近(車間を詰めて)して走行しているのかな。先ずはこれが問題だと思うけどね。
車間空けていれば、液はかからないでしょう~。
他人に気を使ってウォッシャーを使わないのは本末転倒だわ。
そこまで他人に気を使う必要なんてない。
雨水が跳ねてかぶる水の方が余程汚れるし、雪国の融雪剤の方が余程汚れは酷いだろう。
昔の電車のトイレは排泄物をタンクに貯めず直に線路に落としてたから、駅で停車中にするなというのは常識だった。
ウォッシャー液だって駐車場で隣に車が停まってるところでやれば、それは怒られるでしょ。
ただ、走行中となると視界確保が優先。飛沫を浴びるのが嫌なら車間距離をとれば良いだけのこと。
2輪には死活問題………
目眩しに遭って、目が開けれない。
昔はあおられた時に 車間距離をとってもらう為よくワイパーを作動したものです。
効果はバツグンで したよ。
今は 煽り運転と思っていない人が 多い 常習化していて 平気で行っています
車間距離を極力余裕を取れば問題ないが
接近し過ぎると ウォシャー液の直撃にあう
回数が多くなる 当然
議論自体がナンセンス!
他人のウォッシャー液がかかって嫌だと言う意見はまぁ理解できなくも無いが、だからといってウォッシャーの使い方まで言及するのはどうなのだろう?
車は使えば汚れるもので、大切なら使用後のメンテ含めて楽しむ事の方が健全かと思っています。
噴霧する方もあくまで他人にかけてやろうとしていないなら、まぁかけられても許してあげるくらいの心の余裕が運転者には必要かと。
故意にかけられたと明らかであれば、走行妨害行為なのでしょうが、なかなか区別をつけるのは難しいと思う。
お互い思いやりがあれば良いだけの様な気がする話しのも様に感じました。
歩行者には配慮します。ですが、走行中の車両への配慮っているの?
汚したら嫌な車は走行させずに車庫へ大事にしまって、洗車を趣味にすればいい。
ウィンドウォッシャー液だけをどうこう言うのは変だと。虫さんがべったり、雨がふってどうこうなどは文句を言えない。ですが、ウィンドウォッシャー液だけは行為者がいるので文句が言えるから言っているだけに思えます。屋外走行の車両なのに・・・・
墨汁飛ばしてやりたい時もある。