世界初公開されたレクサス新型SUV「NX」公道初走行! ターボ車からPHEVまで「クルマのデパート状態!」 気になる部分はナニ?

新型NXは「走り」寄り? インテリアの細部はもう少し頑張って欲しい部分も

 これまでレクサスは「高級なトヨタ車」、「偽プレミアムブランド」などと揶揄されていた時期もありましたが、新型NXは正真正銘「日本を代表するプレミアムブランド」に相応しいモデルに仕上がっています。

 さらに嬉しいのは、パワートレインや駆動方式で若干の違いはあるものの、どのモデルも共通の乗り味をシッカリと備えていたことです。

 つまり、新型NXはどれを選んでもハズレはなく、各ユーザーの用途や使用環境、予算で選べばOKということだといえます。

 ただ、いくつか気になることもあります。ひとつはNX全体が走りの性能、つまりFスポーツ側に寄っていることです。

 NXは「走り」に注力したコンセプトなのは解りますが、ふたつの仕様を用意するならノーマルはもう少し穏やか方向でもいいような気がします。

 もうひとつは内外装の部分です。走りに一生懸命なのはよく解りますが、その一方で「レクサス」、「プレミアムブランド」であることを忘れてしまっている部分も見受けられます。

 せっかくデザインを一新した内外装ですが、インパネのソフトパッド/ハードパッドの質感の落差、取って付けたかのようなシートメモリースイッチ(おまけに先代流用)の位置、グローブボックスのガタ、スイッチ類/グリップ類の触感や作動スピード。

 カップホルダーの位置関係(せっかくリモートタッチがなくなったのに前後レイアウトのまま)、初代のアイデンティティのひとつだったLFAと同じボルト(ディーラーOPで用意)、シーケンシャルウインカーの廃止などなど、ディテールにももう少しこだわりが欲しかったです。

新型NXのインテリアは先進感はあるものの、初代にあったプレミアム感や上質さは薄れた印象を受ける
新型NXのインテリアは先進感はあるものの、初代にあったプレミアム感や上質さは薄れた印象を受ける

 もちろん「選択と集中」が必要なのことは重々理解していますが、その一方で「神は細部に宿る」という言葉もあります。

 レクサスは「Always On」の精神で進化をおこなっていますが、個人的には走り以外の部分のブラッシュアップにも期待したいところです。

 少々厳しいこともいいましたが、総じていうとNXの進化は大きな一歩だと思っています。

 これまでレクサスの変革は上級モデルから進められてきましたが、今回はNXなど身近なモデルからのスタートです。

 これにも大きな意味があり、予算的に制約のあるモデルがここまで進化ということは、上級モデルはそれ以上が求められるので「中途半端なモデルは出せない」とほかの開発チームに対してもいい刺激が生まれます。

 ISの大幅改良で採用されたハブボルトにより開発における「天使のサイクル」が回り始めたといわれていますが、新型NXはそのクルマ版といってもいいでしょう。

 今後、LX、RZ(BEV)、RX(筆者の予想)とレクサスのニューモデルの攻勢は続くと思いますが、どれもNXを超えることは必然であり、それが結果としてレクサスブランドの底上げに必ず繋がると信じています。

レクサス・NX のカタログ情報を見る

【画像】これはイケメンSUV! 新型「NX」全面進化! 美しい内外装を全部見る!(72枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 山本シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車メディアの世界に転職。2013年に独立し、「造り手」と「使い手」の両方の想いを伝えるために「自動車研究家」を名乗って活動中。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

1 2 3 4

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー