ダイハツ新型「ロッキーハイブリッド」発売! 10年ぶりHV参入 軽にも搭載見込む新開発「e-SMART」の特徴は?

2WD仕様のガソリン車にも新開発エンジンを搭載

 新型ロッキーハイブリッドは専用フロントグリルをはじめ、ガソリン車と差別化された独自デザインを採用。

ダイハツ新型「ロッキー e-SMART HYBRID」
ダイハツ新型「ロッキー e-SMART HYBRID」

 そして停車中のスマートフォンの充電や災害などの非常時にも役立つ、1500W以下の電気製品が使える外部給電機能を搭載しました(一部グレードにメーカーオプション)。

 また、新型ロッキーのガソリン車(2WD仕様)では、従来の1リッターターボエンジンを刷新して前述の新開発1.2リッターエンジンを搭載。WLTCモード燃費は、従来比で約10%向上した20.7km/Lを達成しました。

 ガソリン車にのみ設定される4WD仕様では1リッターターボが継続して搭載されます。

 また今回の新型ロッキーハイブリッドの追加にあわせて、新型ロッキー全体の安全機能も強化。

 安全運転支援システムとして、19個の予防安全機能から構成されるスマートアシストを搭載したほか、電動パーキングブレーキやCTA(コーナリングトレースアシスト)を搭載します(一部装備はグレード別、メーカーオプションでの装備)。

 新型ロッキーの価格(消費税込)は、ハイブリッド車が211万6000円から234万7000円、ガソリン車が166万7000円から231万8200円です。

ダイハツ・ロッキー のカタログ情報を見る

【画像】ダイハツ新型「ロッキー e-SMART HYBRID」発売! ダイハツ初のハイブリッドSUVの全貌は? 実車を画像で見る(25枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ロッキー/ライズにシリーズハイブリット追加され
    日産キックスは立場ないね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー