トヨタ新型SUV「bZ4X」日本仕様公開! スバルと共同開発も「トヨタらしさ」健在か 斬新ハンドル採用で2022年年央発売

bZ4xの日本仕様スペックを初公開! 気になる価格はどうなるのか

 新型bZ4Xでは、低重心化、高剛性化を推進するため、薄型大容量電池パックを床下・平置きで配置。

 さらにモーター、トランスアクスル、インバーターを一体化したe-Axleをトヨタとして初めて採用しました。

 また、充電機能と電力分配機能を集約したElectricity Supply Unit(ESU)もトヨタ初の採用です。

 新型bZ4Xのモーター駆動の特性を活かした走りとしては、素早いレスポンス、リニアな加速感、高精度な出力制御(加減速のコントロールとドライバーのペダル操作の軽減、滑りやすい路面のスリップ抑制制御など)をおこなっています。

 また、前後モーターの独立制御(AWD車)による、回頭性や操縦安定性の向上や、スバルのAWD技術「X-MODE」を採用(AWD車、トヨタ初)。

 さらに、X-MODEの新たな機能として「Grip-Control」を搭載し、モーター駆動の特性を活かすことで、日常ユースからライトオフロード以上の走行まで対応します。

EVならではの運転の楽しさ、可能性を期待させるワクワク感の提供する新型「bZ4X」(プロトタイプ)
EVならではの運転の楽しさ、可能性を期待させるワクワク感の提供する新型「bZ4X」(プロトタイプ)

 今回、新型bZ4Xの細かな仕様に関しても明らかになっています。

 EV普及の課題とされているのが航続距離や充電時間、インフラなどです。

 そのなかで、新型bZ4Xは、走行時の省エネ性能向上と実用上(とくに冬場の)航続距離の確保をするため、空力性能の追求、ボディ・ユニットの軽量化を実現。

 さらに、走行以外の消費エネルギーによる消費電力を減らすために、ヒートポンプ式エアコンをはじめシートヒーター、ステアリングヒーター、前席乗員足元の輻射ヒーターを採用しています。

 また、充電時間に関しては、世界各地域の高出力充電に対応するべくDC急速充電では150kWにすることで30分で充電量80%まで充電可能です。

 そのほか、日本仕様ではアウトドアや災害時などの緊急時に、給電器を接続し、大出力の電力を住宅や家電に供給可能なDC外部給電機能(V2H/V2L)を搭載。

 これにより、家庭用太陽光発電と併用し、日中は太陽光発電で家に電気を供給、余剰電力は給電器を通じて車両を充電、また夜間は車両にためた電気を自宅用の電力として使うことも可能です。

 そのほか、「ルーフソーラーパネル」を設定。これは、1年間で走行距離1800km(社内試算値)に相当する発電量を生成し、優れた航続可能距離に貢献します。

 充電スタンドがない駐車場などでも充電可能なほか、災害時など緊急時でも、太陽光による充電が可能です。

 また、トヨタでは近年問題視される電池の火災などの対策も実施しています。

 これは、電池不具合を「防止する」「兆候から検知する」対策の強化と、新技術の導入により、万が一の状況に対して安心・安全を確保する設計・多重監視システムを採用しました。

 実際には、セルの異常発熱の原因となる異物が混入したとしても異常発熱しない設計をした上で異物混入を排除する製造プロセスを徹底すること。

 また、電池の電圧・電流・温度を多重で監視。異常発熱の兆候を検知し、発熱を防止などが挙げられます。

※ ※ ※

 日本でも2022年年央に発売が予定されますが、価格について現時点では明らかにされていません。

 しかし、bZシリーズの価格面に関するヒントとして前出の豊島氏は次のように述べています。

「プリウスの経験から『電動車=価格が高い』というイメージを持たれているのは理解しています。

 プリウスでは、バッテリーのコストを下げる活動おこなってきたことで、現行の4代目プリウスでは当初より1/6ほどまで下がっています。

 そのため、bZシリーズでもコストを段階的に下げていくことは考えています」

 ●新型bZ4X(日本仕様)の諸元表

 【ボディサイズ(パッケージ)】
 ・全長:4690mm
 ・全幅:1860mm
 ・全高:1650mm(アンテナ)
 ・ホイールベース:2850mm
 ・室内長:1940mm
 ・室内幅:1515mm
 ・室内高:1145mm-1160mm
 ・車両重量:1920kg~2005kg
 ・最小回転半径:5.7m

 【走行性能】
 ・最大出力(フロントモーター):150kW(2WD)、80kW(AWD)
 ・最大出力(リヤモーター):80kW(AWD)
 ・最大出力(システム):150kW(2WD)、160kW(AWD)
 ・動力用主電池:リチウムイオン電池
 ・総電圧:355V
 ・総電力:71.4kWh
 ・一充電走行距離(WLTCモード):500km前後(2WD)、460km前後(AWD)
 ・加速性能(0-100km/h):8.4秒(2WD)、7.7秒(AWD)

 【充電性能】
 ・AC充電器最大出力:6.6kW
 ・DC充電最大出力:最大150kW

【画像】これが来年発売するトヨタ新型SUV「bZ4X」だ! トヨタらしさはどの部分?(30枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. このバッテリー搭載量でアリア並の航続距離を謳うのは電費偽装だろうか。
    トヨタ車はカタログ燃費で無い車が多いから。
    まだ90㎾h搭載技術は無いみたいだ。トヨタのBEVは実績が少ないし、様子見。
    90㎾h搭載車は2025年向けのコンセプトカーで発表されていたからそこまでお預けだろう。
    それより急速充電設備が自社ディーラーにほとんど設置されていないのは何故?
    日産のディーラーでいれろってか?馬鹿にしている。

    • トヨタはとりあえず出す的な感じでしょ?笑
      主に水素エンジンでいいと思う。

    • N産の方がより燃費でない車多いけど…
      電費なら一日の長があるからとは思えないな。
      そもそもディーラーで急速充電するのがありきでは普及しないし、
      日産等のBEV先行推進ディーラーが設置するのは、
      販売管理上どの道ディーラーには設置しておく必要あるし、
      普通充電が一般家庭に普及するまでの事前策に過ぎないだろ、
      それにN産リーフらのバッテリーは空冷式故に熱劣化耐久性に問題があるので
      海外の有識者らからは購買リストから外されてるから比較する意味無し。

  2. プロトタイプのハンドルでないと、買う気が失せる。あのハンドルであのインパネだからこそ欲しくなったんだから、フツーの丸ハンドルなんか買わないよ。

  3. めちゃええやん、どう見てもエレクトロCarやな。
    トヨタはカッコええな。ガソリン高の現在異常やで
    早よデビューさせててーな。トヨタはん待ってまっせい。

    • 与太勝手なんぼだぜ

  4. トヨタはやっぱりかっこいい車出すなあ。世界の車を斬新さでリードしていた70年代、日産も妥協せずに空力なんか気にせずにかっこいいい車で張り合っていたころが懐かしい。あの頃のドイツ車なんてめちゃクチャダサかった。トヨタとスカイラインGTが世界の中でも最も洗練されていた。ドイツ車の陳腐化したデザインはもういい、妥協せずに勝手な夢を描いて再度世界の車をリードするデザインをしてほしいな

  5. トヨタは70年代は世界をリードするくらいの、いいデザインの車を出していた。今再度、スバルと組んで斬新なデザインの車が出てきた、うれしい。空力に影響されなめらかになった金太郎あめのような似通ったものでなく、妥協せずに夢を感じる車を出してほしい、期待する。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー