ジープ新型「コンパス」はファーストSUVの最適解!

バブル期の「チェロキー」のような存在になる資質は十分

 さっそく、新型コンパスのエンジンに火を入れる。エンジンスターターのスイッチを押す行為は、ドライバーを運転という行為へと意識を切り替えるためにも必要な儀式でもある。このあたりはジープもよく理解しており、エンジンスタートボタンでスペシャル感を演出しているというわけだ。

「ボルスター」と呼ばれる横一直線に貫くエリアが特徴的。マイナーチェンジで大きくデザインが変更された
「ボルスター」と呼ばれる横一直線に貫くエリアが特徴的。マイナーチェンジで大きくデザインが変更された

●愛着の湧くテクスチュア

 水平基調となったコンパスのダッシュボードは、時代の空気を上手く掴み、洗練されたものとなった。しかし、いくらデザインが優れていても、手に触れるテクスチュアがチープであれば、志半ばといわざるを得ない。

 果たしてコンパスは、この課題をクリアしているだろうか。

 結論から先に述べると、もちろん「イエス」。マイナーチェンジに際して、インテリアの個々のパーツや素材は上質になり、テクスチュアは数段のアップを果たした。さらに、ダイヤルなどの指でつまむ部分に関してはリブを設けるなどして、テクスチュアがリフレインされるというこだわりだ。

 常に目に触れ手に触れる部分の質感が向上したことは、日常的にコンパスをドライブするオーナーにはもっとも嬉しい進歩に違いない。とくにダイヤルなどのテクスチュアは、そこからクルマへの愛着へと結びつくだけになおさらである。

●ジープが提唱するテーラードコンフォートとは

 見た目もよく、手触りなども申し分なし。インテリアに求められる残された要件はフィット感であろう。

 クリス・ベンジャミン氏によると、テーラーメードのスーツを着たときのようなジャストフィット感を、コンパスのコックピットでは目指したという。ジープでは、これを“テーラード コンフォート”と称している。

 米国車のステレオタイプなイメージは、おおらかでゆったりしたサイズ感だろう。確かに、北米をクルマで旅したことがある人なら実感として分かるだろうが、ルーズな感じでちょうどよかったりする。北米大陸の道路環境とサイズ感にピッタリなのだ(加えて、米国人の多様なサイズ感にも対応している)。

 しかし、新型コンパスのシートに座ったときのフィット感は、欧州車に通じるものがある。ジーンズのようなアメリカンカジュアルなインテリアは、全体的にラグジュアリー指向へと方向転換され、シンプリシティに洗練されている。

 信号待ちで、新型コンパスのシートから見渡す高層マンションが建ち並ぶ街の景色と、コンパスの新しくなったインテリアが、違和感なく馴染んでいることに気がついた。つまり、コンパスは明確に都市型SUVになったといって差し支えないだろう。

 いまさら悪路走破性をアピールせずとも、そこはジープブランド基準でクリアされていることは分かりきった事実。コロナ禍ということを考慮したとしても、試乗会が芝浦エリアで開催されたことによって、結果的に新型コンパスのもっとも魅力的な部分がクローズアップされることになった。

●もはや別モノ感漂う新型「コンパス」

 プルマン東京田町を出立して、1990年前後にウォーターフロント開発で脚光を浴びた芝浦海岸エリアを、まったく新しいインテリアになったコンパスを走らせながら、ふと気がついた。

 サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフなどのウォータフロント開発を参考に、芝浦あたりの倉庫街や古くなった港湾施設の再開発として注目を集めていたエリアも、気がつくと倉庫街のロフト文化から高層マンションが建ち並ぶ街へと大きく変貌を遂げていた。

 日々、クルマで通っている旧海岸通りや海岸通りも、改めて試乗会で走ってみると、普段は気にもしていなかった変貌に気づかされる。同じくジープと聞けば、前世紀のイメージを今なおどこかで期待してしまう世代にとって、新型コンパスはもはやまったくの別モノののように感じられた。そしてそれは、いい意味での別モノ感である。

 そして、別モノ感漂う新型コンパスの車両価格がさらに魅力的だ。車両価格(消費税込)は、4WDの「リミテッド」で435万円、2WDの「スポーツ」「ロンジチュード」がそれぞれ346万円と385万円。欧州メーカーのSUVと比べてもバリューあるプライスであることはもちろん、国産SUVの競合としても新型コンパスは十分に検討できる範疇にある。

 クロカンブームの1980年代後半、XJ型「チェロキー」は魅力的なプライスもあって、流行に敏感な若者の支持を受けていた。“渋カジ”に代表されるように、アメリカン・カジュアルファッションが幅をきかせていた時代の後押しもあっただろう。

 多様性が尊重されている2020年代のいま、デザインのトレンドはグローバル化しており、それは自動車産業でも例外ではない。新型コンパスはまさしく、“北米”でも“欧州”でも、まして“アジア”でもないユニバーサルなデザインといっていい。もはやどのようなライフスタイルにもマッチするSUVとして、かつてのチェロキーのように、日本の若者に支持される日もそう遠くないだろう。

●JEEP COMPASS LIMITED
ジープ コンパス リミテッド
・車両価格(消費税込):435万円
・全長:4420mm
・全幅:1810mm
・全高:1640mm
・ホイールベース:2635mm
・車両重量:1600kg
・エンジン形式:直列4気筒マルチエア
・排気量:2359cc
・エンジン配置:フロント横置き
・駆動方式:4輪駆動
・変速機:9速AT
・最高出力:175ps/6400rpm
・最大トルク:229Nm/3900rpm
・公称燃費(WLTC):11.5km/L
・燃料タンク容量:60L
・サスペンション:(前)マクファーソン式、(後)マクファーソン式
・ブレーキ:(前)ベンチレーテッド・ディスク、(後)ソリッド・ディスク
・タイヤ:(前)225/55R18、(後)225/55R18

【画像】「コンパス」の劇的変化インテリアをチェック(23枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー