ジープ新型「コンパス」はファーストSUVの最適解!

バブル期に注目を集めていた芝浦海岸エリアをジープ「コンパス」で走りながら、芝浦ウォーターフロントとジープの今昔を振り返ってみると、コンパスが狙うターゲットが見えてきた。

「コンパス」のマイナーチェンジは見た目以上に大きな変化

 2017年に2代目として登場したジープ「コンパス」が、マイナーチェンジを受けた。ファーストコンタクトとなる試乗会は、JR田町駅の芝浦側に位置するプルマン東京田町が起点。

 ジープの試乗会といえば、オフロードコースが用意されているのが当たり前のようなところもあるが、かつてウォーターフロントと呼ばれていた芝浦エリアが今回のステージだ。もちろん、それには理由がある。

「コンパス・リミテッド」で、芝浦湾岸エリアからレインボーブリッジでお台場周辺まで足を伸ばしてみた
「コンパス・リミテッド」で、芝浦湾岸エリアからレインボーブリッジでお台場周辺まで足を伸ばしてみた

●キープコンセプトされた外観

 初めて実車を目にしたコンパスは、洗練度に磨きがかかったことは伝わるのだけれど、「どこが」「どう」変わったのかを自信を持って説明できるほど外観が大きく変わったわけではない。明らかにキープコンセプトだ。

 変更されたのはフロントとリアのデザイン。フロントではセブンスロットグリルの下に水平に一直線に伸びる開口部が設けられた。そのため、マイナーチェンジ前よりも車幅が広くなったような印象を受ける。つまり、車格がひとつアップしたように感じてしまうのだ。この時の印象は、後ほど解説する運転席に座ったときに受けた印象にもつながっている。

 一方のリアまわりでは、リアコンビネーションランプとバンパーガーニッシュの意匠が変更されるにとどまっている。いうならば、すでに完成度の高かったエクステリアには手を加えなかったということだろう。

 実は、今回のマイナーチェンジのトピックはインテリアにある。そこで、オンラインでおこなわれたラウンドテーブルで、チーフ インテリアデザイナーのクリス・ベンジャミン氏から説明を受けていたキーポイントを、ひとつずつ確かめながら試乗することにした。

●横方向にシームレスなデザイン

 さっそく運転席に座ってみる。ドアを開けて最初に目にするインストゥルメントパネルのデザインが水平に伸びていることから、シートに座ってもタイトな印象は一切なく、視覚的にも心理的にも広く感じられる。

 実は、左右のAピラーをつなぐ、ジープが「ボルスター」と呼ぶ横一直線に貫くエリアは、クロームのアクセントでぐるりと囲まれており、この伸びやかなクロームがあることで、実際よりも広く感じる空間になっているのだ。

 さらにこのシームレスなデザインは、運転席と助手席をつなぐだけでなく、エクステリアからもデザインがつながっていることに気がついた。

 Aピラーの付け根からAピラーを伝ってルーフラインに沿って伸びるクロームのラインは、リアガラスの下部をなぞるようにして反対側のサイドへと回り込み、今度は逆にルーフラインに沿ってAピラーへ伸びている。このいわばルーフをぐるりと囲むクロームのラインと、コックピットのボルスターを囲むクロームのラインが、コンパスの外と内で呼応しているのである。

 マイナーチェンジ前モデルのコックピットのレイアウトは、機能ごとに要素を独立して集約させたアイランド型であった。真円のダイヤルを効果的にアイランドに配置し、各アイランドは丸みを帯びたラインで囲まれ筋肉質でボリューム感あるデザインだった。

 こうしたエルゴノミクス的に考えられたデザインは、ドライバーが意識せずとも意図する操作をおこなえるという利点もある。

 しかし時代は──iPhoneを例に喩えると分かりやすいが──シンプルなデザインへと移行している。大型のタッチスクリーンに代表されるように、スイッチ類を極力少なくし、操作をタッチスクリーンに集約するというのがトレンドだ。iPhoneなどはもはやテンキーどころか円形のスイッチすらも存在しなくなった。こうしたデザインの潮流はクルマのコックピットにも確実に押し寄せていている。

 ただし、水平基調で広く感じるコックピットにあっても、それはあくまでも視覚的効果であって、実際には10.1インチ(「スポーツ」では8.4インチ)のタッチスクリーンをダッシュボードに埋め込むことは困難なため、フローティングすることでスペースの確保が図られている。

【画像】「コンパス」の劇的変化インテリアをチェック(23枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー