【86の日】トヨタ新型「86」間もなく登場! 昭和・平成・令和のハチロクはどんなクルマだった?

2021年秋にフルモデルチェンジして発売される予定のトヨタ新型「GR86」ですが、その名前は「AE86」に由来しています。昭和の時代に登場したハチロクは、平成、令和とどのような進化を遂げてきたのでしょうか。

昭和に登場した「AE86」はどんなクルマだった?

 トヨタのFRスポーツカー「86(ハチロク)」がフルモデルチェンジし、2代目となる新型モデルが2021年秋に発売される予定です。

 新型モデルでは「GR」ブランドのモデルとなり、新たに「GR86」という車名で展開されます。

 86といえば、かつてのコンパクトFR車であるトヨタ「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)」に由来しています。

 昭和に誕生して平成に復活し、令和に進化する86とはどのようなモデルなのでしょうか。

昭和・平成・令和のハチロク
昭和・平成・令和のハチロク

 AE86を含む5代目「カローラ」、4代目「スプリンター」は、1983年(昭和58年)のフルモデルチェンジで登場しました。

 当時は、世界的に多くの小型車がFRからFFに移行していく時期で、日産「サニー」やマツダ「カペラ」「ファミリア」はFFに移行しており、カローラとスプリンターのFF化は「最後のビッグネーム」と呼ばれていました。

 しかもこのフルモデルチェンジでFF化されたのはセダン系のみ。当時のトヨタは、とくにハイパワーエンジン搭載車のFF化に慎重でした。

 そのためか、カローラレビン/スプリンタートレノはFRのままでフルモデルチェンジを受け、上位グレードのエンジンは新開発の1.6リッターDOHC「4A-GEU型」を搭載。車両型式の「AE86」から、「ハチロク」と呼ばれました。

 AE86は旧型モデルであるE70系のスタイルを継承し、2ドアクーペと3ドアリフトバックが設定されていました。

 なお、エンジンは1.5リッターSOHC「3A-U型」も設定され、こちらの型式は「AE85」だったことから「ハチゴー」と呼ばれます。

 AE86には3種類のグレードが設定され、装備を簡素化し、リアブレーキを初期制動力に優れるドラムブレーキとした2ドアクーペの「GT」、ステアリングギア比をクイックにして走りの性能を高めた3ドアリフトバックの「GTV」、デジタルメーターやパワーステアリングを始めとした豪華装備で、2ドアクーペと3ドアリフトバックの「GT-APEX」です。

 このモデルチェンジのなかでも特筆されるのが、新開発の4A-GEUエンジンです。130馬力(グロス)を6600回転で発揮する高回転高出力型の特性で、それまで排出ガス規制対策でパンチを失っていた先代の「2T-GEU」エンジンから15馬力もパワーアップしていました。

 レビンとトレノは、シャシは旧型から継承するもエンジンが130馬力と15馬力もアップしたことにより、モータースポーツベースとして大幅に戦闘力が向上。

 限界性能が低いリアサスペンションとハイパワーなエンジンの組み合わせで、当時からドリフトマシンとして評価されていました。

 しかし、直接のライバルとなった135馬力(グロス)を発揮する「ZCエンジン」を搭載したホンダ「シビック」や「バラードスポーツCR-X」などFF車はシャシ性能が高く、当時のAE86の評価は必ずしも高くはありませんでした。

 しかし、レビンやトレノを購入したのは、モータースポーツ層だけではありません。

 とくにレビンの2ドアクーペは「ミニソアラ」として、トレノの3ドアは「ミニセリカXX」として、若者向けのおしゃれなクーペモデルとしての需要にも十分対応しました。

 ほかにも、居住性が良好なことからカローラの2ドアセダンモデルとしての需要や、女性の通勤車としても売れたのです。

 なお、レビンとトレノの違いは、レビンが固定式ヘッドライト、トレノがリトラクタブルヘッドライトと、外観が区別されています。

※ ※ ※

 そんなレビン・トレノも、1987年のフルモデルチェンジでFF化され、「AE92型」が登場。こちらも2代目となった「ソアラ」のミニ版として、おしゃれなクーペを求める層に人気が高まりました。

 AE86が旧型になったことから、乗り換える人が増えてきたのもこの頃です。さらにカローラ・スプリンターが「E100型」になった後の1992年頃になると、安価で程度の良いAE86の中古車が多数出回るようになってきました。

 そのため、峠道でクルマを壊しながらでも腕を上げようとする「峠の走り屋」にも好んで使用されるようになっていきます。

 さらに1995年には車両法が改正され、11年超車の車検有効期間が2年間になりました。車検の有効期間が1年間から2年間になると、古いクルマでも維持しやすくなります。

 また、重要保安部品からサスペンションスプリングが除外され、大腕を振ってサスペンションの改造が出来るようになっていきました。

 そこでAE86は、クルマを改造しては走りに行き、腕を上げるための道具としてうってつけのクルマとなったのです。

 翌1996年にはAE86(トレノ)が峠道で活躍するマンガ「頭文字D」が発売され、以後年々カルト的な人気が高まっていきました。

 中古車でのAE86は、1991年から1995年頃までが底値時期でしたが、今では新車価格の数倍にもなってしまい、もはや骨董品ともいえるようになったAE86は、気軽に乗れるスポーツクーペではなくなっていったのです。

【画像】昭和に登場したハチロク 平成・令和にどう進化した?(45枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー