斬新デザインのトヨタ新型「bZ4X」と違いは何? スバル新型「ソルテラ」に求める「らしさ」とはどんなもの?

スバルは、トヨタと共同で開発を進めているSUVタイプの新型EVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定したことを発表しました。先行してトヨタは「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」のコンセプトモデルをお披露目していますが、両車にはどのような違いがあり、ユーザーはどのような部分を期待しているのでしょうか。

スバル新型SUVは「ソルテラ」に名称決定! トヨタ新型「bZ4X」との違いは?

 昨今、世界中の自動車メーカーが電気自動車(EV)を発表するなかで、スバルは開発を進めるSUVタイプの新型EVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定したことを発表しました。

トヨタが上海モーターショー2021にて世界初公開したSUVタイプの新型EV「bZ4X(トヨタ ビーズィーフォーエックス)」
トヨタが上海モーターショー2021にて世界初公開したSUVタイプの新型EV「bZ4X(トヨタ ビーズィーフォーエックス)」

 スバルとトヨタは、以前から共同でEVの開発を進めていますが、2021年4月19日に開催された上海モーターショーでは、トヨタが電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ(トヨタ ビーズィー)」を先行して発表。

 同時にシリーズ第1弾となるSUVタイプのEVとして「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」のコンセプトモデルを世界初公開しました。

 新型bZ4Xは、e-TNGA EV専用プラットフォームの採用やショートオーバーハング・ロングホイールベース化により、特徴的なスタイリングと、Dセグメントセダン並みの室内空間を実現しています。

 室内は、低いインストルメントパネルやステアリングホイール上方に配置したメーターによる開放感や視認性の向上とともに、更に安心・安全なドライビングに貢献。

 運転席には、操舵時に持ち変える必要がなく、広々としたスペースの演出にも寄与する異形ステアリングホイールと、意のままにスムーズな運転感覚をもたらすステアバイワイヤを採用しています。

 走行面では、スバルと共同開発した新AWDシステムを採用。電動車ならではの素早いレスポンスを生かした安全で気持ちの良い走りと、高い走破性を実現。

 回生エネルギーの活用に加え、停車中も賢く充電をおこないEVならではの環境性能をさらに上積みするソーラー充電システムを採用するなど、冬場でも不便を感じさせない航続距離を確保しているといいます。

 一方で新型ソルテラは、トヨタと共同開発したEV専用プラットフォーム「e-SUBARU GLOBAL PLATFORM(イースバルグローバルプラットフォーム)」(以下e-SGP)を採用した初めてのスバル車で、CセグメントクラスSUVモデルのEVです。

 e-SGPは、フロント・センター・リアなど数種類のモジュールやユニットを組み合わせることで、さまざまなバリエーションのEVを効率的に展開することを可能にするプラットフォームだといいます。

 新型ソルテラの開発は、この新型プラットフォームだけでなく、商品企画、設計、性能評価などの多岐に渡ってスバルとトヨタが共同でおこなっており、スバルが長年培ってきたAWD技術とトヨタの持つ優れた電動化技術を活用。

 新型bZ4Xと新型ソルテラは、トヨタとスバルがそれぞれの強みを持ち寄ることで、EVならではの魅力を持つ新しいSUVづくりに取り組んでいます。

 新型ソルテラについてスバルは、「優れた操縦安定性や高い走破性を誇るAWD性能を備え、行く先を選ばない『安心と愉しさ』を提供するスバルらしいSUVという特徴を持つこのクルマで、お客さまと共に自然をもっと愉しみ、自然との共生をより一層深めていきたい」と説明しています。

※ ※ ※

 今後、新型bZ4Xは、日本と中国での生産を予定しており、2022年年央までにグローバルでの販売を開始する計画です。

 また、TOYOTA bZシリーズとしては、中国・米国・欧州など、EVの需要や再生可能エネルギーによる電力供給が多い地域で、2025年までに7車種を展開する計画となります。

 一方の新型ソルテラは、スバルの「アセント」「アウトバック」「フォレスター」「XV」からなるSUVラインナップに加わる新たなモデルとして、2022年年央までに日本、米国・カナダ、欧州、中国などで発売予定だとしています。

【画像】デザインは好き? 嫌い? 反響続出のトヨタ新型「bZ4X」を画像で見る(15枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー