【なぜ?】ETCバーが開かない!? パニックせず冷静に! 対応&支払い方法はどうする?

高速道路などを利用している人の多くは、ETCサービスを利用しています。料金所で一時停止して、現金のやり取りが不要なため、スムーズな通行が可能です。では、もし開閉バーが開かなかった場合にはどのような対象が必要なのでしょうか。

ETCゲートが開かないときの対応は?

 高速道路や自動車専用道路では、クルマにETC車載器を搭載し、料金所のETCレーンを通行することで、キャッシュレスかつスムーズな通行料金の支払いが可能です。
 
 近年では、ETCの利用状況が約93%となるなど広く普及していますが、万が一にETCレーンの開閉バーが開かない場合にはどのような対応をすれば良いのでしょうか。

ETCレーンでは時速20キロ以下で万が一に停車出来る速度で通行しよう!
ETCレーンでは時速20キロ以下で万が一に停車出来る速度で通行しよう!

 ETCレーンの開閉バーが開かない理由の約65%は、ETCカードの挿し忘れや有効期限を過ぎている場合、また、カードの挿し込みがきちんとできていないことが原因です。

 このほか約33%がETC車載器を搭載していないことが理由だといいます。

 本来、ETC車載器がない車両は一般レーンを通行しますが、誤ってETCレーンに進入してしまった場合などがこれに該当します。

 なお、ETC車載器に正しいETCカードを正しく挿していても、何らかの理由で通信エラーになることも稀にあり、ETCカードのチップ部分が熱で損傷を受けた場合などもこれに入ります。

 いずれの理由でもETCゲートが開かない場合、二輪車であれば停まらずに開閉バーを避けてETCレーンから退避し、駐停車が禁止されていない場所から利用の道路会社などに連絡します。

 二輪車以外の場合は、開閉バーが開かなかったときなどいかなる理由であってもバックは厳禁で、レーンで必ず停止します。

 ETCレーンは常に係員が状況を監視しているため、係員の指示に従って料金所事務所での支払いをおこなうなどの方法があります。

 二輪と四輪で対応は異なりますが、いずれも絶対にやってはいけないことは「後退」(バック)をすることです。

「間違えた!」と気が動転して慌ててしまいますが、バックをすると後続車から追突される事故が起こる危険もあります。

 なお、開閉バーを押し開いて通過してしまった場合に通行料金を支払わずに放置すると、不正通行としてされる可能性があります。

 この場合は、NEXCOや首都高のお客様センターに電話をする方法と、各道路会社の問合せフォームで申告する2種類の方法があります。

 その際に伝えるポイントは以下の通りです。

 ・通行した日にちと大体の時刻
 ・通行したルート(入口と出口のICやJCTの名前など)
 ・車両の種類とナンバー
 ・ETCカードの番号/有効期限
 ・ETC車載器の番号など

※ ※ ※

 各道路会社はこれらの情報をもとに、出入口で撮影された画像などを確認して車両と走行ルートを確定します。

 そして、後日、ETCカードから通常の利用料金と同様に引き落とされるようです。

【画像】めっちゃ普及したETC! トラブル時の対応を見る!(10枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー