ニッチな左ハンドル需要を狙い撃ち! キャデラック「CT5」の○と✕
キャデラックがヤングユーザーに向けたスポーティでスタイリッシュなセダンの第2世代「CT5」は、日本市場で受け入れられるのか、モータージャーナリストの山崎元裕氏が都内を試乗して占う。
話題になった「CTS」のフルモデルチェンジ版が「CT5」だ
21世紀を迎えたキャデラックにとって、大きな問題となっていたのは、カスタマーの年齢層が平均で60歳を超えていたことだった。このままでは、カスタマーのキャデラック離れが将来的に加速度的な勢いで進むことは間違いなく、この最悪の事態を避けるべくキャデラックはヤングユーザーにも支持される、スポーティでスタイリッシュなモデルの開発へと乗り出した。
2002年に発表されたRWDのスポーツセダン「CTS」などは、その象徴的な例といえた。
CTS、あるいはコルベット用のエンジンをそのエンジンルームに収めた「CTS-V」など、キャデラックのスポーツ路線は続いたが、残念ながらそれらはヨーロッパでは大きな成功を収めるには至らなかった。
ヨーロッパにはすでに、CTS並みの運動性能を持つサルーンは数多く存在し、そのいずれもが長い歴史と熱狂的なファンを持っていたからだ。
もちろんキャデラックも次なる一手を用意していた。それが新開発のRWDプラットフォーム「アルファ」で、これまでより大幅に軽量なそのプラットフォームは、新型CTSやさらにコンパクトな「ATS」に採用された。
そのフルモデルチェンジ版が、「CT5」であり、またFFプラットフォームを使ったキャデラック初となるスモールSUVの「XT4」というわけだ。
そのCT5に試乗することができた。CT5の日本仕様は、「スポーツ」と「プラチナム」の2モデルで、車両価格(消費税込)はそれぞれ620万円と560万円となる。
「それが新開発のRWDプラットフォーム「アルファ」で、これまでより大幅に軽量なそのプラットフォームは、新型CTSやさらにコンパクトな「ATS」に採用された。
そのフルモデルチェンジ版が、「CT5」であり、またキャデラック初となるスモールSUVの「XT4」というわけだ。」
とあるけどこの文はとても紛らわしいよ、
ここに、XT4を入れるのはおかしい
ATSの後継でのは日本未発売のCT4で、
CT5と同様に「アルファ」進化版の「アルファⅡ」プラットフォーム使ってるのはこちらで、
XT4はRWDプラットフォーム「アルファ」ではなく
横置きFWDプラットフォームの「E2XX」系がベースと言われていますから、
おかしな説明になってます。
後述のAWDの方式が違うのもそれゆえのものです。
読者に間違って認識されかねないので指摘致します。
相変わらずカタログスペックな説明ばかりで、
構造理解が伴ってない上で文章の見直しもしっかりやってないのだろうから
こういった書き間違いが出るんでしょうね。
試乗して感じた事を具体的に表現する事も全然出来て無いし、
もっとちゃんとした記事書いてくれ。
相変わらずとは筆者個人の記事の痕跡を診ての話なんだろうな?
それか普段から監視してるのか?
読者の為に誤解を解くなら他に書き方があると思うがな。
少しは記事を糧に己を磨いたらどうかね?
単に構造上の問題で左ハンドルなんじゃないの?
メルセデスのFRベースの4maticと同じで右ハンドルにしたらトルク配分は固定式なんだろうか?
早い話が構造上の都合を左ハンドル需要の救世主と言ってるだけなんじゃないの?
なにも知らないのにちゃんと読んでも無いのに勝手な訳の分からん事を抜かして
トルク配分機構にハンドル位置は全く関係ないのも理解できない構造音痴のくせに
しゃしゃり出てくるのはよしてください。
世界では左ハンドルがスタンダード
2代目CTS途中で日本向けに右ハンドルも出してみたが、
右ハンドルのアメ車なんてほとんど関心持たれず売れなかったという事実もあり、
わざわざ日英豪向けのマイナーな右ハン作り分ける価値なしとGMは、
元からアルファプラットフォームは左ハンドル専用として設計している。
右ハンドル化は念頭にないものです。
左ハンドル需要の救世主なんて言ってるのはここの記事だけ
構造音痴のくせにw
お前それが属性や人種だったら終身だぞ
それに構造音痴に何ら咎める理由もねーよな?
門前の小僧が柄にもなくお経を唱えるんじゃないよw
ゆうのすけさん、何か拗らしてんの?
あまり他人を安く診ると塀の内に落ちるよ