小さなイケメン!? トヨタ新型「アイゴXプロローグ」登場! ヤリス&ヤリスクロスの弟分?

トヨタが欧州で展開しているAセグメントモデルにおいて、新たに新型「アイゴXプロローグ」が世界初公開されました。日本では発売されていないアイゴですが、新型モデルではどのような特徴があるのでしょうか。

これはカッコイイ! 新型「アイゴXプロローグ」ってどんなクルマ?

 2021年3月17日、トヨタの欧州法人はAセグメントモデルとなる新型「アイゴXプロローグ」を世界初公開。欧州市場で展開されている「アイゴ」の後継モデルとなりますが、これまで日本市場には導入されていません。どのような特徴があるモデルなのでしょうか。

トヨタ新型「アイゴXプロローグ」
トヨタ新型「アイゴXプロローグ」

 幅広いトヨタの国内登録車ラインナップのなかでボトムレンジを支えるのが「パッソ」です。

「ヤリス」よりもコンパクトなボディ、街乗りベストを目指した走り、お手頃な価格などから、デビューから5年が経過している今も安定したセールスを維持しています。

 初代/2代目はダイハツとトヨタの共同開発車でしたが、3代目となる現行モデルはダイハツが企画・開発・生産までを一括して担当しています。

 その一方で、欧州では別のモデルがトヨタのボトムレンジを支えています。

 それが前述のアイゴです。欧州市場のシェア拡大を図りたいトヨタがAセグメント市場に投入したモデルです。

 実はトヨタとPSAグループ(当時)との協業で生まれたモデルで、実はプジョー版は「107(初代)/108(2代目)」、シトロエン版は「C1」という3兄弟なのです。

 この3台、メカニズムや内装は共通、外観は各々独自のデザインとなっています。

 そんなアイゴですが、3代目を示唆するモデル「アイゴXプロローグコンセプト」がお披露目されました。

 驚きなのはコンセプトです。現行モデルは純粋なハッチバックでしたが、アイゴXプロローグコンセプトはクロスオーバー寄りのハッチバックに変更。キャラクター的にはスズキ「イグニス」に似ているような気がします。

 エクステリアデザインはトヨタの欧州デザインスタジオ「EDスクエア」が担当しています。

 全長3700mmとコンパクトなサイズですが、グリルレスのフロントマスクと特徴的なヘッドライト、ボリューム感あるフェンダー、踏ん張り感あるスタンスの良さ、19インチの大径タイヤ&ホイールにより、小さいけど個性的なスタイルに仕上がっています。

 ちなみにボディカラーは“唐辛子”をモチーフとした「スパークリングチリレッド」と「ブラック」の2トーンです。

 一見、突然変異に見えるものの、よく見ていくと随所同じGA-Bプラットフォームを用いている兄貴分のヤリスクロスとの共通性や、2代目の特徴(縦型のリアコンビランプやガラスハッチ)など、トヨタラインアップの一員であることを感じさせます。

 インテリアはガラスエリアから前後シートがチラッと見えるものの、今回はお預けです。恐らく、エクステリアに負けないデザインになっているのは間違いないと思います。

 走りの部分はどうでしょうか。実はアイゴXプロローグコンセプトの発表の直前に以下のような発表をおこなっています。

「欧州Aセグメント向けの新型車に『GA-B』プラットフォームを採用する」

「ヤリスとヤリスクロス、そして欧州Aセグメントモデルを合わせて、GA-Bプラットフォームベースの車両の欧州における年間生産台数は50万台を超えると見込んでいる」

 この欧州Aセグメント向けの新型車が、アイゴXプロローグコンセプトの量産仕様なのはいうまでもないでしょう。

 TNGAプラットフォームは固定部位と変動部位を決めて、複風バリエーションに対応できるのが特徴です。

 さらにGA-Bは、ほかのTNGAプラットフォームと比べると、重量/コストを抑えながら高い性能を実現しています。

 その強みはアフォーダブルな車両価格が重要視される欧州Aセグメント市場でも大きな武器となるでしょう。

【画像】これはカッコイイ? 新型アイゴは小さなイケメン! その姿を見る!(36枚)

クルマの乗り心地がしっとりしなやかに変わる!?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. また目がつながってる。残念。

  2. 普通にかっこわるいけど。
    じじいたちにはかっこいいらしい。

  3. 量産にむかない面倒くさいデザインだよなw このまま作っても、高コストで買う人が限られそう。
    3Dデザインの功罪だな。インダストリアルデザインとして、好みじゃないな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー