クルマのエアコンは意外と汚れてる!? 花粉が気になる季節のお手入れ術
エバポレーターにカビが発生!? DIYでキレイにできる?
この時期欠かせないカーエアコンのスイッチを入れたとき、嫌なニオイが漂うことがあります。
これはカーエアコンに欠かせないパーツであるエバポレーターに付着した雑菌やカビが増殖していることが原因といわれています。
しかもこのエバポレーターは、手の届きにくいダッシュボードの奥に配置されており、一般ドライバーがDIYで洗浄することは非常に難しいとされています。
エバポレーターは車内に送り込む空気を冷やすためのもので、「気化熱」を使って空気を冷やすシステムを担う、カーエアコンの重要なパーツのひとつです。
液体が気化するときに周囲から奪う熱量のことを気化熱といいますが、液体から気体へ、また液体へと繰り返す物質「冷媒」をコンプレッサーで液体にし、エバポレーター内で気体にすることで気化熱を発生させる仕組みです。
気化熱によって冷えたエバポレーターを通過した空気が、通風口を通じて送り込まれることで、車内の温度を下げるというわけです。
そして空気を冷やすとき、エバポレーターに付着した水分が集まると結露となります。エンジンをかけたまま停車していると、車体の下にポタポタと垂れてくる水は、この結露した水分です。
その結露した水分は、エンジンルーム内の風通しが悪い奥のほうでエバポレーターに付着したまま残ることが多く、その水分に雑菌やカビが繁殖し、悪臭の原因となってしまうのです。
ちなみに暖かい空気(ヒーター機能)は、エンジンの熱を利用して暖めた空気を使用しています。
効率的かつ原始的なシステムを利用しているのですが、カーエアコンがなかった時代の古いクルマにもヒーター機能だけは備わっているのは、エンジンの熱を利用しているからです。
エバポレーターから発生する嫌な臭いを取り除くには、専用の洗剤で洗浄するのが一番ですが、前述のように設置されている場所に到達するまでが非常に難しく、一般のユーザーが作業するのは至難の業となっています。
そこで、エバポレーターの洗浄の仕方を前出の整備士に聞いてみました。
「空気を冷やすエバポレーターはグローブボックスのさらに奥に設置されており、車種によってはグローブボックスだけでなくダッシュボードまで取り外すこともあります。
インターネットでDIYの手順動画などもあがっていますが、失敗して破損すると修理が必要になるので、プロに任せたほうがいいでしょう」
お金はできるだけかけたくありませんが、グローブボックスやダッシュボードを取り外すのは素人には大変な作業です。やはり整備士やディーラーに任せるのが安心だといえます。
「エバポレーター専用の洗浄液は決して高くないのですが、簡易的な方法から、分解してファンの洗浄までさまざまでメニューがあり、複雑な作業をおこなう場合は工賃がどうしても高くなってしまいます。料金も数千円から3万円くらいまであり、輸入車ではそれ以上になるケースもあります。
洗浄するタイミングですが、使用状況や駐車状況によっても大きく変化します。車検のタイミンングでエアコンからニオイがしていなければ、洗浄しなくてもまだ大丈夫でしょう。通常は悪臭が出はじめてから洗浄を依頼すればいいと思います」(整備士)
※ ※ ※
クルマのエアコンに関連するパーツの交換は、フィルターは自分でメンテナンスして、エバポレーターはプロに任せるのが良さそうです。
エアコンは1年中使用するものなので、定期的にお手入れしてクリーンな車内を保ちましょう。
我が輩の老骨ベンツ、エアコン回すと3日履いた靴下の匂いがするよ、だからお父さんの車は何時も我が輩1人です。w