「3月には交換を!」 冬タイヤで夏場に走ったらどうなる? 重大事故に繋がる危険性とは

夏用タイヤと比べて、冬用タイヤの特徴はどういったものなのか

 そもそも冬用タイヤとはどういった特徴があるのでしょうか。

 冬用のスタッドレスタイヤは、積雪や凍結した路面で使用することを目的に作られたタイヤで、寒冷地に住んでいる人や、ウインターレジャーに行く人には必需品とされています。

 見た目の特徴は夏用タイヤより溝が深く、タイヤの地面と触れる部分であるトレッドに、溝で囲んだような大きく深いブロックが設けられており、そのブロックには細かな切れ込み(サイピング)が刻まれています。

 この構造により、雪上路では、トレッドのブロックによって雪を踏み固めながら抵抗を増やす雪柱せん断力と、ブロックの角が雪をひっかくことで生じるエッジ効果によって雪を噛むように圧縮していきます。

 溝に噛まれた雪はタイヤが回転する間に溝から剥がれ落ち、再度接地した時には新たな雪を噛む動きをします。

 また氷上路では、サイピングによって、滑りの原因となる路面の氷上にできた「水膜」を細かい溝のなかに取り込むように働き、エッジ効果が増えます。

 ゴムが低温下でひっつこうとする凝着摩擦力とあいまって、安定したグリップ力が確保され、このような構造により、冬の道でも駆動力や制動力、そしてハンドルを切った際の旋回力を生み出し、安定した走行が可能となっています。

冬タイヤはまさしく雪道や凍結路などで本来の力を発揮する
冬タイヤはまさしく雪道や凍結路などで本来の力を発揮する

 もうひとつの特徴として、夏用タイヤとは違うゴムを採用しているところにあります。

 低温でも路面にピッタリと密着し、硬くなりにくく、しなやかに動くように特殊配合されたゴムを使用しています。

 また、氷表面の水分を除去する素材を使うことによって摩擦力を生み出しています。

 このしなやかさより、雪や氷との接触面積を増やし、冬用タイヤの溝の特徴によりエッジ効果が増加され、走る・曲がる・止まるといった車の基本要素が保たれるようになっています。

 それだけでなく、雪や氷のない通常の路面でも、通常の運転操作をしている上では安心して走行できるように設計されています。

 このように、冬用タイヤは、積雪路・凍結路面での性能を重視して作られているので、乾燥路及び湿潤路で使用することを進めてはいけないといわれています。

※ ※ ※

 近年では夏用として使用可とされるスタッドレスタイヤや、オールシーズンタイヤというものも人気が出ていますが、タイヤの特性などをよく理解したうえで、十分な注意を払う必要があるといえます。

 住んでいる環境にもよりますが、冬から春へと気候の変わるタイミングで、夏用タイヤに履き替えることがベストといえるのではないでしょうか。

【画像】今年は要注目! 冬の運転で注意したいポイントとは(13枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

7件のコメント

  1. 内容はスゴく当たり前のことを書いてある。しかし3月でも雪の降る地方はあるので、なかなか交換できないと思う。なので決めつけた書き方はやめて欲しい

  2. スタッドレスとして心許なくなった「減った」「硬化した」タイヤは夏タイヤとして活用するのがいいと思うよ。どのみち11月から4月まではスタッドレスなんだから。残りは半年。

  3. この記事書いた人は実際に夏場に運転をしていないと思われる

    自分は実際にスタットレスタイヤで雨や夏の暑い時期に実際に走っています

    雨については元々免許を取る時に制動距離が伸びるとの認識があれば何の問題もない程度の事です

    唯一の違いは高速道路での燃費差です
    アクセルペダル同じように踏んだ時のスピードの差が一割程度ノーマルタイヤが良い程度

    スタットレスタイヤ及びノーマルタイヤのゴムの劣化を考えると基本にに2シーズン
    (使いはじめて2年)

    であれば地域によりますが、ノーマルに履き替えをせずにスタットレスのままの方が、コストパホーマンスが圧倒的に良い

    タイヤショップは売れれば良いので履き替えを推奨するのは当たり前

    この様な記事を書いている人の運転技術と運転経験値が低いと感じる

    他人を煽るような記事を書いてプレビューを稼ぐのはやめて頂きたい

  4. なぜ、3月で…とライン引きできる?
    住んでいる所や生活スタイルで大きく左右されるはずなのに。
    この記事のタイトルに疑問だわ。

  5. 自分は関西在住ですが、まだ3月は早いですよ。
    4月になっても、まだ積もる年もありますから。

  6. オフシーズンにスタッドレス使うのがとても危険なことというふうに文面受け取りましたが例えば東京から東北のスキー場行くとして地面に雪あるのは高速降りて山道入ったからがほとんど。行程の90%はドライ路面ですよね?現地でタイヤ交換?あり得ないですよね?じゃあチェーン?スタッドレスの存在価値はどうなるんですか?

  7. この記事が書かれたエリアが何処なのか?気候、気温、路面温度などの条件は?
    日本は狭いが南北に長く記事の条件が当てはまる地域は少ないと思うのだが。
    燃費については、スタッドレスでも空気圧の調整などで夏タイヤと同等の燃費を出す事は出来た。
    説得力の乏しい記事で、責任を「タイヤ販売店スタッフ」に、すり換える巧妙さ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー